※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校新1年生の男の子の母親です。スイミングの習い事を考えていますが、近くの古いプールと少し遠い綺麗なプールのどちらにするか悩んでいます。地元の子たちと一緒に泳げるのは良いですが、恥ずかしさも感じています。体験後、どちらが良いか決める際のアドバイスをいただけますか。

小学校新1年生(男の子)の母です。少し遅くなってしまったのですが、子どもも興味を持っているので習い事にスイミングを検討しています。

①家から車5分くらいの地元の子たちも通っている古いプール同じ小学校の子もたくさんいそう
②家から車15分くらいの綺麗なプール、多分同じ小学校の子は少ない?

どちらにしようか悩んでいます。早い子は2歳?くらいから始めているだろうし、全然泳げないのを地元の子達に見られるのは恥ずかしいかな?とか、(運動神経悪い方です笑)

引っ越してきたばかりで親子共に知り合い全然いないからむしろ家から近いプールの方が良いのかな?とか色々悩んでいます。

もちろん体験には行くのですが、どちらも良かった場合皆さんならどうされますか?

コメント

みかん

②かな!
学校違う友達も貴重ですよ😊

はじめてのママリ🔰

①ですかね。
大きくなったら子どもだけでも通えるので親の負担は減ると思います。