※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
konoha
子育て・グッズ

慣らし保育が始まり、生後9ヶ月の子供が朝はミルクだけで済ませることが多いです。朝ミルクのみの方はいらっしゃいますか。

慣らし保育はじまりました。

生後9ヶ月ですが、
朝バタつくし子供の起きる時間遅くなったりで
朝はミルクのみで済ませることが多いです。
そしてお昼くらいと夜に離乳食。

朝ミルクのみで済ませる方いますか?😥

コメント

ママリ

保育士ですが、離乳食始まっているならしっかり離乳食あげてきてもらいたいです!
園からもそうに言われていませんか?

とれみ

パン粥とか簡単なものでもいいので食べさせたほうがいいと思います😵‍💫
いつまでもミルク飲むものじゃないし、うちの保育園は毎朝ご飯はきちんと食べたかってチェックがあります😂

はじめてのママリ🔰

3回食ですか?
うちはまだ2回食なので
朝はミルクですが3回食だったら
一口でも食べさせて→ミルクって
感じでもいいよってうちの保育園は
言われましたよ🥰

かん🔰

育児お疲れ様です!
バナナ等でもいいので少しでも食べさせてあげた方がいいと思います!!

はじめてのママリ🔰

同じ理由で朝ミルクのみでした!!😅
二回食の時から、上の子の準備でばたつくので昼と夜に離乳食にしてました!
腰が重い…やりますか…笑