※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもが離乳食を食べなくなり、栄養面が心配です。無理に食べさせるべきか、どうすれば良いでしょうか。

離乳食キャンセル界隈
1歳になり離乳食食べなくなりました。
初めは胃腸炎が原因でご飯のこと忘れたのかな、お乳の方が好きってなっちゃったのかななんて思っていたのですが、体調が回復して1日いつもの離乳食を食べて安心したら次の日いきなり食べなくなりました。

椅子に座ると泣き、降ろしても泣き続け、ご機嫌な時に膝の上で食べさせようとしても泣き始める。おこめぼーやハイハイン、ベビーダノンは床に座った状態で食べてくれます。でもさすがに1歳という時期で栄養面も心配です。

食べないなら食べないと割り切って授乳やミルクで補ってしまえばいいのか、食べるならそれでいいとおこめぼーなどのお菓子を食事としてあげていいのか...はたまた無理にでも食事を食べさせるべきなのか...

離乳食キャンセル界隈の子を育てている皆さん、どうされていますか?

コメント

y

うちも食べなくなりました〜🥲
キャンセル界隈おもしろいですね笑

とりあえず食べてくれるものを探す日々でした🥲
うちはバナナとヨーグルトは食べたので3食バナナヨーグルトだったことも何度もあります笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャンセル界隈新入生です🥲笑

    細かいこと聞いて申し訳ありませんが、バナナヨーグルトは最初から用意しているのか別の物を用意したけど食べないから新たに用意して食べさせていたのか、どうしていましたか?

    • 4月2日
  • y

    y

    入園おめでとうございます😂

    バナナとヨーグルトは常備していましたが、その日のおかずなんとか試してそれでも食べない場合に用意してました!

    • 13時間前
まち

離乳食期では無いですが、胃腸炎になると、食欲回復するまでにかなり日にちがかかる時(一週間以上)もありました。
嘔吐するのがこわいのと、回復したと思っていても、まだ胃腸が本調子では無いようで、本人が食べられそうな物からあげていました。
フルーツとかゼリーとかヨーグルトとか、うちはバニラアイスとかも食べていました。
これが良いかと言われると自信はありませんが、ゆっくり本人の食べられる物から与えていくと、徐々に食欲戻りましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何とか食べられるように食形態下げて少しずつあげて、先日いつもの形態でほとんど食べられたので治ったと思ってしまいました🥲椅子に座るのも嫌がるようになったので苦しい思いをさせてしまっていたかもしれませんね💦
    気長に食べてくれるもので様子見していきます🥲ありがとうございます!

    • 4月2日
ママリ

離乳食キャンセル界隈に笑いました🤣
もしかしたらまだ体調が完全に回復していなかったり、体力が回復してなくて不機嫌が続いているのかなと思いました。
ミルクで補えばいいと思います!✨
うちは食べない時期はミルクやフォロミ飲ませてました😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べないでギャン泣きされるの悲しくて何とかポジティブ用語をとキャンセル界隈🥺笑っていただけて嬉しいです笑
    完全回復を願ってもうしばらく様子見しながら口にしてくれるものを与えていこうと思います🥲

    ちなみにフォロミは普段から使っていて食べない時にあげていた感じですか?それとも飲ませたことないけど買って飲ませた感じですか?ちょうどミルク買い換えようとしていたタイミングでこの状態なので、飲んだことの無いフォロミにしてもいいものか...。

    • 4月2日
らっこ🔰

上の子が今3歳ですが
丁度、1歳頃に胃腸炎になり、その後からご飯キャンセル界隈になりました😊
徐々に食べるようになりましたが、2歳半まで食べムラがかなり酷かったのでフォローアップミルクやミルクを飲ませていました。固形物はチーズとお菓子しか食べない期間も長かったです😅

3歳の今は、ちゃんとご飯食べています!元気です!はじめめのママリ🔰さんのお子さんも、その子のタイミングで食べられるようになると思います。
栄養士さんや小児科のDr.に相談した際に「ママやパパが楽しそうに食事をしているのを見せることが1番大事。無理矢理食べさせなくても大丈夫だよ!お互い、食事の時間が憂鬱にならないようにね」と言われました。

フォローアップミルクやミルクなどで良いかと思います(^^)ご飯食べてくれないと心配だし、辛いですよね。でもいつか食べてくれるので大丈夫です✨