※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

子育て世代に適した車のおすすめはありますか?現在は3人家族で、将来的にもう1人子供を考えています。軽自動車のEKスペースに乗っていますが、荷物が多くて車が狭く感じているため、買い替えを検討中です。ファミリーカーは広すぎるかもしれないと悩んでいます。

子育て世代にぴったりの車ってありますか?
それか、おすすめとか!
今子供が1人の3人家族なんですけど
4.5年後?くらいにはもう1人欲しいなあって思ってて
今、軽のEKスペース乗ってるんですけど
まぁどこに行くにも夜逃げ並みに荷物が嵩張っては
車がぎゅうぎゅうなので買い替えを検討してます!

ただファミリーカーは3人家族には広すぎるかなあとか
色々考えてしまうんですけどおすすめや
みなさん何に乗ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

シエンタ乗ってます🌟

  • ぽん

    ぽん

    乗り心地どうですか?使いやすいですか?😳

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高速乗ったりするのも不便不安なく、大きすぎるわけでもなく、私は乗りやすいと思います!!
    もともとハリアー乗ってたので物足りない気持ちはすごくありますが、やはり子育てとなるとスライドドアが良くて🥲
    三列目使わないので倒したまま使ってますが、荷物もたくさん乗せれて助かってます🌟

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

ファミリーカーは人気ですよねぇ😃
子どもが小学生くらいになると、子どもとお友達を乗せて送って行ったり、2家族や3家族で出掛けたりする事もあったり、荷物がどんどん増えるし、免許を持ってないママさんと子どもを乗せられたりするのでこの先便利かなぁと思います!
うちは、安全面が第一なのでそこそこ荷物も載せられる外車のSUVです。

  • ぽん

    ぽん

    あ!確かにそうですよね!
    子供が増えないにしても友達乗せたりする機会が増えそうですよね😳盲点でした!!
    大は小を兼ねるでファミリーカーを長く乗るのがいいんでしょうか🤔

    わあ!外車!素敵です👏

    • 4月2日
まあ

フリードのってます!

  • ぽん

    ぽん

    しらべたら良さそうですね👏
    5人のママさん😳乗り心地はどんなですか?

    • 4月2日
  • まあ

    まあ

    我が家は子供4人で旦那は普段
    クラウン、仕事の時は
    会社のハイエース乗ってるので滅多に乗りませんが
    チャイルドシート、ジュニアシートで場所取るので
    7人乗りのフリードですが
    すごい乗りやすいです!

    ただ、全部シート使うとなると
    荷物はあまり乗らないです🤣💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

何だかんだミニバンが良いのかなと思いますが、それはちょっと…となると周りならルーミーやシエンタ乗ってるおうちが多いです😊
以前にレンタカーでルーミー借りたけど思ってるより広かったし、ルーミーも結構乗るから良いんじゃないかな。
我が家は子ども2人で夫の好みでエクストレイルですが、慣れてしまったから問題ないけどほんとはミニバンが良かったです笑

  • ぽん

    ぽん

    ルーミー🤔初耳です!調べてみます!!
    やっぱりミニバンのがいいですかねぇ、、
    確かにじいじ、ばあばを乗せてお出かけしたりとかしそうだしなあ🤔

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    習い事の時にお友達纏めて乗せるとか、みんなで遠くの公園に行こうとか、いればジジババ同伴のお出かけの時にやっぱりミニバンが良くなりますね😂
    うちはジジババいないのであれですが…

    • 4月2日
  • ぽん

    ぽん

    エクストレイルもカッコよくて素敵ですよね!!
    先を見越して長く乗るだろうしやっぱりファミリーカーかなぁ🙂‍↕️

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんだかんだ荷物も乗りますし、パワーもあるのでSUVも悪くないんですけどね🤣
    長く乗ることを考えると子どもが親とよく行動する10年くらいはファミリーカーが良いかなと思います。

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

今のところ3人ですが、将来のこと考えて、ミニバン乗ってます🤭🤭

三列目シートは上げている状態で、トランク広いって感じにしてます!

軽自動車も所持してますが、それでお出かけすることはないです〜

  • ぽん

    ぽん

    やっぱ高い買い物ですし
    ずっと乗ると考えたらミニバンのがいいんですかね😳

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通車だと賢く綺麗に乗っていれば10年以上ば乗れるので😊

    • 4月2日
kulona *・

うちはミニバンにしました☺️
普段は旦那が軽で私がミニバン乗ってます!

  • ぽん

    ぽん

    それが理想です!軽と2台持ちなら
    使い分けできてよいですよね🥹
    お金がぁぁ、、

    • 4月2日
咲や

子供2人までだとフリードやシエンタが多いです
3人以上だとノアとか大きめの車が多いですね
普段シエンタ運転している旦那が、代車でルーミーを借りたら馬力が足りないと嘆いていたので、高速で遠出をする可能性があるなら、ルーミーとかの小さめの車は2台めの方がいいですね😅

  • ぽん

    ぽん

    子供が大きくなったらいろいろお出かけしたいなあって思ってます、、キャンプもしたいし、、ってなったらミニバンのがいいのか🥺?

    • 4月2日
  • 咲や

    咲や

    ある程度子供が大きくなってから車を変える予定なら、今すぐにミニバンにする必要はないと思いますよ
    小学生、幼稚園児、未就園児の3人でシエンタに乗っていて、最近ミニバンに変えた人もいますので
    シエンタもフリードも、三列目を片付ければ荷物置きに出来ますし、三列目が元々ないモデルもあります

    • 4月2日
  • ぽん

    ぽん

    確かに子供の数がまだ未確定なのと
    軽からいきなりミニバンを乗りこなす自信もないので
    シエンタフリードあたり検討してみます!🙂‍↕️
    丁寧にありがとうございます!!!

    • 4月2日
🥖あげぱんたべたい🥖

3人ですがミニバンと軽2台あります!!
最近はミニバンで移動することがほぼなくなりずっと軽で移動ですがやっぱり買い物するってなると軽はきついです💦

  • ぽん

    ぽん

    そうですよね!軽すぐパンパンなりますよね😇😭

    • 4月2日