※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の男児が保育園で熱が出ました。今朝は熱が下がりましたが、保育園に行くべきか休ませるべきか悩んでいます。シングルマザーで休みを避けたい気持ちもあります。どうすればよいでしょうか。

至急お願いします!

3歳男児、
昨日保育園から14:30頃に38.4℃の熱で呼び出しあり。
その後夜まで熱あり。最高38.8℃。

そして今朝は36.4℃に下がりました…

保育園の規定は一旦置いておいて、
皆さんなら保育園行きますか?休ませますか?

当方、シングルでなるべく休みは避けたいのが
本音です…😣
↑これに関しての誹謗中傷はお辞めください😢

よろしくお願いいたします!

コメント

はじめてのママリ🔰

解熱剤は飲んでませんか?飲んでなくてその熱で、食欲や元気も変わりなければ登園させます

はじめてのママリ🔰

熱が下がった直後はまた上る可能性が高いので、本来はさがった翌日は1日休ませてあげるのがよいとおもいます。そのほうがぶりかえしもなくて、楽ですよ!また呼び出しきたらそのほうが大変かなと。

ただ、どうしても休めないなら、機嫌も良くてごはんも食べれたら預けちゃうかも。仕事との両立しんどいですよね。

シングルママ、頑張ってますね!!
ママもうつらないように。

2児ママ

またぶり返す可能性あるので今日は休ませます!
今日しっかり休ませてあげた方が木曜金曜登園できると思います!
今日行ってまた呼び出しだと明日結局休むことになってズルズル長引く可能性も…😫

たろうちゃん

昨日夜まで38.8あったなら、今日はお休みです😳💦

仮に登園させてもまた呼び出されると思いますし、お友達に移してもダメだし、なにより子供の体力回復させるために家でゆっくりさせたいですね🥺

たかゆか

分かります。
シングルでなくたって、仕事していれば、その状態の時って葛藤します。
子どもの体調を1番に考えたら、1日ゆっくりさせてあげるのがいい。
でも、仕事のことを考えたら、朝熱ないなら保育園に預けたい。

お子さんの熱以外の体調はどうですか?機嫌、水分や食事の摂取具合、顔色など、気になるところがあるなら、また熱が上がることが考えられるので休ませます。
ないなら登園させるかなと思いますが、お迎えコールを想定した1日になるかなとは思います。また無理をすると長引くこともあるので、その覚悟をもって。

とはいえ、仕事しながら毎日小さなお子さんとの生活は、ママも疲れるので、ママの心身を一緒に休ませる日として、ママにお休みをくれたと思って、お休みさせるという考えもアリだと思います。
どちらにしても、ママが苦しくならないように。お大事に😊