※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お義父さんや母親から2人目の希望を求められていますが、経済的・身体的理由で考えられない状況です。旦那には理解してもらっていますが、親にはどう伝えるべきでしょうか。

2人目欲しいと思わないです、けどお義父さんや私の母親には「兄弟がいないと可哀想」「子供は3人は欲しいよね」と言われています。
お義父さんは私の旦那一人息子で兄弟を作ってあげられなかった後悔があるのか、逆にうちは4人兄妹で母親は兄妹がいる喜びを知っているからなのか。

旦那には経済的にも身体的にも2人目は欲しいと思えないと伝えてあります。
「産後まだ3ヶ月しか経ってないから今すぐに2人目のことを考えられないのは普通だよ、また一緒に考えよう」と言ってくれました。

しばらく経ってまた2人目の話をされた時は親たちには「夫婦で話し合って2人目は作らないことに決めました。」ってハッキリ伝えるしかないですかね?

「子供作らないの?」と聞かれていたのがいざ産むと「2人目は?」になるのが本当に謎です。田舎特有ですかね🥹

コメント

はる

実母にいまだに言われます(;´д`)
うんざりしますよー
ピル飲んでる!と言ってるのに言ってきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の親には娘の考えを理解して欲しいですね🥹
    この少子化の時代、1人産んだだけでもすごいことです✊🏻

    • 16時間前
りん

田舎あるあるですよね。ウチも実母と実祖父にめっちゃ言われてました。それで頑張って作ることにしましたが(私も欲しくないわけじゃなかったので)流産した直後に流産のこと知らずに悪意なく「第二子期待してるからね」と言われた時は落ち込みました。

育てるのはお子さんのお母さんになるでしょうしもう難しいと思うならその旨を伝えた方が良いと思います。

あと旦那さんの言い方だと「今は考えられないだろうけど後々、2人目考えるよね」という風にも捉えられるかも。

産むのはあなたです。
あなたが無理だと思うなら息子さん
に精一杯の愛情を注ぎましょう✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供ができるって当たり前じゃないんですよね😭産んだ後も何があるか分からないですし💦
    旦那ともしっかり話し合ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 16時間前
3kidsママ

まだたった3ヶ月しか経ってないのに次を望むような無神経な人達には、「母親ストレスが大敵なので家族計画というとっても繊細な問題に口出ししてストレスを与える無神経な輩には二度と会わない」「まだたった3ヶ月の赤ちゃんを目一杯可愛がれないで次を望む祖父母なんか要らん」って言ってやってOKです👌

私は2人目作っても良いかなって思えるまでに3年かかりました!産後すぐに思えなくて当たり前です!そして今回は無事産まれたけど、次の妊娠はなかなかできないかもしれないし何回もお空に忘れ物を取りに帰るかもしれないしそもそま家族計画に対して義父母、実父母には口を出す権利は一切ありません。可哀想なんて言うならもう二度と会いませんよって知らしめてやっても良いくらいです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「家族計画に対して口を出す権利は一切ありません」と言っていただき安心しました🥹
    ありがとうございます😭

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

田舎というより、昔の感覚(親以上世代の感覚)かなと私は思いました。

そして、旦那さんと話し合って旦那さんも"2人目はいらない。ひとりっ子でいこう"と納得してくれたなら、両家の親御さんに伝えても良いと思います。
(この相談文の内容だけでは、旦那さんの家族計画はまだ見えません。親御さんも主さまもナーバスになっているため時間をおいて冷却期間を持とうとしているだけで【言葉を選ばずに悪く言ってしまえば、問題を先送りしているだけで】夫婦間でも意見はまだ一致していない可能性が高いように感じます。私には、旦那さんは"今すぐではないけど将来的には子作りしたい"と感じました。念のため両家に報告する前に再度旦那さんに"一生ひとりっ子で育てていくってことで良い?"と確認することをオススメします。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、、定期的に話し合いをして両親達に伝えようと思います😭
    ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

田舎あるあるですよね😭
うちも2人目どうするの?とは親に聞かれたことあります。ただ今のところ予定は無いと伝えてからは何も言われなくなりました😊旦那の親も同様です!
近所の高齢ばあちゃんすら2人目作れって言うのでもう余計なお世話過ぎます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよーー、産むのも育てるのも私たちなのに😭
    もう兄弟たくさん作れる時代じゃないのを分かって欲しいです、、🥹

    • 16時間前
m

うちもです…
1人目を不妊治療でやっとできたのに、出産してすぐに2人目は?と言われて、2人目妊娠中には次は女の子を産みなさいと言われて…
今は3人目は?と言われ…うんざり。
ムカつきすぎて、はっきり言ってやりました。
今は3人目は考えられません!て。

田舎て嫌になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊治療お疲れ様でした😭
    そうですよね、、
    産んだことない同世代の女の子にも「こんなに可愛かったら何人でも産めますね!」と言われ妊娠出産ってそんなに全てが幸せなものでは無いよと思いました😔

    • 16時間前
  • m

    m

    ありがとうございます😭
    因みに2人目も不妊治療です💦
    分かります!
    義姉は子供がおらず、私に「2人目てラクそう♪」と言われてムカつきました。
    確かに欲しくて産んだのは私ですが、ラクちゃうわ!💢
    よその家庭に口出ししてくるのが嫌ですよね💦

    • 14時間前