※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーこ
ココロ・悩み

私立保育園の幼稚部に通い始めたが、言葉の遅れを指摘され退園の可能性があるか相談したいです。

一時保育で週3行ってた私立保育園の幼稚部(受験)に今日から慣らしで行き、帰りに事務の先生に3歳児検診で言葉の遅れ指摘され療育センター進められて診察待ちを伝えたら渋い顔され園長に直電された…
園で少し検討?だかしますって

説明会のしおりに幼稚部は発達障害のある場合はお断りって書いてあったから退園かな…

コメント

ヨコ

しおりに書いてあったなら、ダメだと思います😖かなしいけど、私立の幼保だとそういうとこありますよね😞
お受験して、もう入園してるってことですか?

  • かーこ

    かーこ

    やっぱりダメですよね…
    入園式は土曜日で今は特別保育期間で慣らしで行かせてます😩

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

発達ゆっくりなら無理にそこの園にいくよりも受け入れてくれる園の方がいいと思いますよ
うちは発達遅延で受けいれてくれるところに探していれましたがとても楽しく過ごせてすごく伸びました☺️
療育仲間のこは同じくやはり受け入れられないと何人か断られたてました
その後探す方が苦労してました😅