
コメント

ヨコ
しおりに書いてあったなら、ダメだと思います😖かなしいけど、私立の幼保だとそういうとこありますよね😞
お受験して、もう入園してるってことですか?

はじめてのママリ🔰
発達ゆっくりなら無理にそこの園にいくよりも受け入れてくれる園の方がいいと思いますよ
うちは発達遅延で受けいれてくれるところに探していれましたがとても楽しく過ごせてすごく伸びました☺️
療育仲間のこは同じくやはり受け入れられないと何人か断られたてました
その後探す方が苦労してました😅
ヨコ
しおりに書いてあったなら、ダメだと思います😖かなしいけど、私立の幼保だとそういうとこありますよね😞
お受験して、もう入園してるってことですか?
はじめてのママリ🔰
発達ゆっくりなら無理にそこの園にいくよりも受け入れてくれる園の方がいいと思いますよ
うちは発達遅延で受けいれてくれるところに探していれましたがとても楽しく過ごせてすごく伸びました☺️
療育仲間のこは同じくやはり受け入れられないと何人か断られたてました
その後探す方が苦労してました😅
「ココロ・悩み」に関する質問
転園させるか悩んでいます。 4月から通っている保育園があるのですが、担任だった先生が適応障害で休職になって心配だったり、いつも帰るときオムツがパンパンだったり、突然ズボンを全て半ズボンに強制的に変えてという…
支援センターなどで 他の子と比べて、我が子は人とのやりとりが少ないな、、と感じてしまい落ち込んでます。我が子は、おもちゃ遊びに集中、本も大好きで読み聞かせをずっと聞いてます。 集中力があると言われますが、、 …
友人からの出産報告って今どきはSNSなんでしょうか? 学生時代の友人で、同じ業種で同じ地域に住んでいることから社会人になってからも定期的に遊んでた子です。 お互い子供が1人で、その友人が少し前に2人目を出産した…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
かーこ
やっぱりダメですよね…
入園式は土曜日で今は特別保育期間で慣らしで行かせてます😩