※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yママ
家族・旦那

妊娠中でつわりがあり、4歳の娘の世話が大変です。旦那は帰宅後も携帯をいじっており、イライラしています。どうすれば旦那に協力してもらえるでしょうか。意見をください。

こんな時どうしますか?意見聞かせて下さい。

今2人目を妊娠中なんですが、つわりがまだあり、仕事から帰ってきて動けない日もあります。
でも4歳の娘もいるのでご飯やらお風呂やらはやらなくてはいけないので、近い実家に頼りながらやってるんですが、
あまり遊んであげれず娘も色々我慢はしてるんだなぁとは感じています。
旦那は仕事が最近遅く娘が寝てから帰ってくることがほとんどなんですが、たまに早く帰ってくる日もあり、少しは娘の相手してくれるかと思っていたんですが…
帰ってきてもずっと携帯をいじっていたり、携帯ゲームしたり、YouTubeみたりです。
しんどい中作ったご飯もすぐ食べるわけではなくお菓子を食べてます。
お腹の赤ちゃんのためにもストレスはよくないとは思うのですが、私のイライラもそろそろ限界かなぁって感じです。
どうするのが相手が気持ちよくうごいてくれますかね?
よかったら意見聞かせて下さい。

コメント

ママ

先ご飯あっためるよ〜?🥹
とかどうですか?
しかももうあっためながら言う!みたいな!
うちも同じ感じなので半ば強制的にぐらいじゃないと一生食べません🥶

はじめてのママリ🔰

よく「◯◯してくれたら嬉しいな❤️」と言って、やってくれたらめちゃくちゃ感謝する!みたいなことをやって男性を手のひらで転がすみたいなの聞きますよね😓そこまで言わんとやらんのかー!!!って感じに思いますけどね😇