※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の連絡帳の自由コメント欄に、連絡事項のみを書くべきか悩んでいます。慣らし保育が始まるため、先生方が忙しい中での記載についてどう思いますか。

保育園の連絡帳、
自由コメント欄みたいなとこの名称が、連絡事項でした。

昨晩の様子はこうでした〜こんなこと話してました〜とかじゃなく、連絡事項ぽい内容のみ記載したほうが良いと思いますか?

今日から慣らし保育で明日持参予定なのですが特に説明を受けておらず🥹
伝えたい気持ちと、でも先生方も忙しいし余計なこと書かない方がいいのかなと思ったり🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは、〇〇ができました〜とか、〇〇をしていて笑ってしまいました〜とか書いていました🙆‍♀️
先生も、お返事に〇〇をやってとお願いしたら恥ずかしそうにやってくれました!とか書いてくれたので、園の雰囲気とかによるかもしれませんが、子供の様子を記載しても問題ないと思います😊

はじめてのママリ🌱

普通に日記みたいに書いていいと思いますよ〜😳保育士してますが保護者さんからの家庭の様子が書いてあった方がこちらも嬉しいです。

ミミ

私は必要最低限のことしか書かなかったです。
明日健診なので休みます。とか。
朝ごはんも、ごはんかパン、りんごとか。
でも、たまたまお友達と入れ替わっていたときがあり、なんのスープを食べたとかもしっかり書いていてびっくりしたことあります🤣

はじめてのママリ🔰

しばらくは自由コメントではなく、何か伝達しなければならないことだけ書いて、直接先生に聞けるタイミングがあれば様子とか自由にコメント書いても良いのか・それとも大事な連絡のみ書く欄なのか聞いてみたら良いと思います😊
もしくは、連絡事項の欄に連絡事項って昨日の様子とか大事な連絡じゃなくても書いて大丈夫なのか記入したら返事くれると思います👍