※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メロンパン
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の男の子がほとんど話さず、理解力はあるが言葉を発しないことに不安を感じています。発達相談を受けており、今後療育も考えています。

2歳2ヶ月(男の子)で全然喋りません…
扉をノックしながら「コンコン」、何か欲しいものがある時は手を叩きながら「ちぇーだっ!(ちょうだい)」、やって欲しい時は「やーって!」位しか喋りません。パパ、ママも言わないです。
話は理解しているみたいで、
てって洗うよと言うと踏み台を出して洗面所に向かい腕まくりをしようとしたり
手を拭いたあとにポイしようねと言うとゴミ箱に捨てに行ったり
お風呂入るから脱ぎましょうねと言うと全部脱いだり
お出かけするよと言うと玄関で靴を履かせてくれるのを待っていたり(はきたい靴を目の前に自分で置きます)
ねんねしようかと言うと電気を消して布団に潜って待ってたり
などはしますが、どうしても話して欲しいと焦ってしまいます。一応1歳半健診の時に相談したり、その後発達の相談をして2週間に1回先生に様子を見てもらったり等はしていて、今後療育の話も聞きに行く予定です。夫以外に近くに話せる人がいなくてずっと不安な気持ちなのでここにて吐き出させて貰いました。ここまで読んでくれた方ありがとうございます。あまり厳しい言葉は心にダメージがくるので、ご遠慮下さい🙇‍♀️

コメント

あ

うちも同じ感じですよ!
2歳1ヶ月です!
これとかはーいとかくらいです。
ただわたしが言ってることはわかるみたいです。
基本言葉ではなく泣くか暴れるか笑うか拗ねるかで表現されてます😂
喋り出したらうるさいやろーし今だけかと思って呑気に喋る気になるまで待ってます🤭

  • メロンパン

    メロンパン

    ありがとうございます🙇‍♀️
    子供のことを信頼してどんと構えているの尊敬します🥺私も気長に待てるような心を持てるように頑張ります💪

    • 4月2日