
美容室を紹介した友人が気になり、店での会話が辛いです。行くのをやめるべきでしょうか。
小学生の息子がいます。
ママ友Aもいます。
それで、
私が10年くらい通っている、美容室がありまして、
30代後半くらいの既婚者の男性を指名していました。
とても、うまいです。
それで、Aに、いいとこ、ないか?きかれて、紹介しました。
そしたら、Aは、愛嬌があり、モテるタイプです。
そしたら、それから私が、美容室に客としていったらAのことをすこし聞かれ、つぎいったときは、Aは、お酒🍶飲めるのか?とかか、強いのか?とか、
旦那は何してるのか?とか、Aは、何のご飯が好きなのか?はとか。
色々と聞かれ、これは、変だと実感しました。
なんか、辛いです。
紹介した自分が悪かったのでしょうか。
作業中もAの話で持ちきりです。
惚れたのでしょうか。
もう、行くのはやめた方がいいのでしょうか?
10年くらい指名していたので、
残念です。
- ゆうこ
コメント

ちぃ
A子さんのことがすごく気に入ったんでしょうね😥
別にゆうこさんが行くのをやめる必要はないと思いますが、A子さんに迷惑がかかってはダメなのでA子さんには美容師が何かすごく気に入ったみたいで迷惑かけてないかな?とは一言伝えておきます。

はじめてのママリ🔰
すごく気に入ってますね💦
お友達にその話を伝えて気持ち悪がるなど嫌な感じがしたらその子自体がもうその美容室には行かないだろうし、伝えても何も気にしないタイプだったり悪い気がしなくてそのうち美容師の方と変な方向へいっちゃっても最悪ですよね😣
-
ゆうこ
そうですね。
二回目にいっときは、Aの話でほぼ終わり。
なんか。切なくなりました。確実に好きになっていそうです。
奥様とラブラブな話とかプロポーズの秘話とか色々と聞いて、仲良い夫婦なんだなあ、と。美容師さんのこと思っていたのにショックです。
美容師さんもまあまあ、イケメンだし、遊びたいのかな。- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
いろんなお客さんとの出会いはあるだろうし、タイプの人がいたり相手もその気なら実はいってしまう人なのでしょうかね💦
さっきから友達の話ばっかりですよー!笑
って、手出さないでくださいよ的なこと冗談で言ってみてもいいんじゃないですかね??- 4月1日
ゆうこ
そうですね。
何かないとは思いますが、ご主人に、迷惑かけてはいけないと、思います。
本当に、その子の話ばかりで、美容師さんは、数年前結婚して、子供も一年前に生まれて、
出産祝いもあげたばかりでした。なのに、Aの話で持ちきりですショックですし、奥様に、悪いです。
ちぃ
A子さんがモテる自覚があって適当にあしらえるタイプならば別に大丈夫ですが、自分に好意がある男性に髪触られるのに抵抗がある方もいるでしょうしね💦
あわよくば、、って感じなんですかね🥵
男は浮気する生き物ですが、結婚祝いした長年の客の前でそれを出すなよって感じですよね💦