※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん(23)
ココロ・悩み

息子のイヤイヤ期に悩んでおり、妊娠中でイライラが募っています。どう対処すれば良いでしょうか。アドバイスをお願いします。

息子のイヤイヤ期本当に辛いです。
口を出さず見守ればいいものを、身の周りのやりたい事も手につかず、何がそんなに不満なのかも理解できずでつい怒ってしまいます。妊娠中という事もありイライラがピークで中々落ち着きません。でも後からすごく後悔して胸が痛みます。もうどうしていいか分かりません。皆さんはどうしてますか…アドバイス下さい🙏🏻

コメント

にこちゃん

悪循環になっているかもですね😂
イヤイヤほんとこちらがイヤーってなりますよね…
うちの子がイヤイヤひどかった時は、もういいや、何も出来ないや、掃除も料理も片付けもやーめた!仕方ない…子どもが生きてるならいいか。と抱きしめて、嫌だったね〜嫌だったね〜と抱きしめたまま動かずジーっとしてました。
それが効いたのか、いつの間にかイヤイヤ落ち着きました(^^)
旦那さんにも家事できないかもしれないと協力してもらって、頑張りましょう〜
無理せず、大切な時期なのでお身体もお大事に🩷

  • あん(23)

    あん(23)

    怒らず寄り添ってあげる事が大事なのかもですね!私(ママ)にだけイヤ〜が強いので甘えたいだけなのかも知れません🥲私も明日から気持ちに寄り添って抱きしめてあげてみたいと思います😊
    ご回答ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

いやだよねー、わかるわかるーまだ産まれて1年だし毎日が冒険だよね〜と自分に言い聞かせてました笑

ママもやだよー家事も何もかも進まないよー
まぁいいか、別に部屋が散らかったり洗い物溜めたりしたって、死ぬわけじゃないんだから!
よし、散歩に行こう。体動かせよう!って感じですとにかく体力消耗させてぐっすり昼寝させてました😂😂😂😂時々自分も一緒にくっついて昼寝しながらほどほどに家事してます☺️

  • あん(23)

    あん(23)

    言い聞かせて落ち着けるの尊敬します😢私もなんとか割り切って息子のイヤイヤ期乗り越えたいと思います💦
    ご回答ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 4月1日
夢

息子さんはイヤイヤ期までは
お利口さんだったんですかね😁
だからイヤイヤ期に余計イライラしちゃうんだろうなぁって感じました😄

うちの子はイヤイヤ期が遅く
イヤイヤどころか感情を伝えてくる事がなかったのでとても心配で。
イヤイヤ期が始まったら
嬉しくて駄々こねてるのをずっと眺めてました🤣

ほとんどイライラしなかったのですが
唯一イライラしたのが
自分の体調不良のときだったので
あんさんは妊娠中ということもあって
体調よくないだろうし仕方ないのかなーと思います😭

メンタルでどうにか落ち着こうと思ってもなかなか難しいと思うので、物理的に楽するのがいいと思います!!家事を手を抜くとか、お風呂にゆっくりはいるとか、好きなアロマかぐとか。

  • あん(23)

    あん(23)

    本当にその通りです😭
    私今これやってしまいたい!っていうこだわり強い所あるので後で出来ることは後回しにしてもう少し気持ち楽に行こうと思います。ご回答ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 4月1日