
独身や夫婦生活を楽しんでから子供を持つべきだったと感じています。この気持ちは薄れていくのでしょうか。周りの状況を考えると、30歳の時に子供が3歳だと楽になるのでしょうか。
あーーもう少し独身や夫婦生活を謳歌してから
子供産むべきだったなって思ってしまいます。
今年28ですがまだ少し早かったかなと、、、
こーいう気持ちっていつしか薄らいでいきますかね、、
周りも子持ちいますがまだ新婚が多くて、
30になった時に子供3歳ですが、
その時は少しは楽になってますかね?
逆にその時に周りは初産で出産ラッシュだとして、
私の子供は3歳だから周りの出産ラッシュの子と比べて、
ある程度時間取れたりしやすくなりますかね😮💨
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳になればだいぶ楽になりますよ^ ^
うちは3歳で幼稚園入れたので、1人時間取れるようになりました✨

はじめてのママリ🔰
気持ちわかります😭
今年28です。うちの子は今年3歳です。
私の友人は今年結婚した、今結婚を前提に付き合ったばかりとかで、、、、
友人と会って話聞いたりSNS見たりすると本当羨ましいと思います。。
時間は取れます。保育園にも通って1人の時間ができてます。でも友人関係となると溝がある感覚があります🥲

はじめてのままり
保育園に行き出せば自分の時間もできると思います🙂

はじめてのママリ🔰
同じ年です🙆♀️
大学生の時に授かり婚した友人も子ども出来たことは素直に嬉しいけど、寂しさもある、と結構言ってました😭でももう二児の母です💪3歳でぐっと楽になったと言ってました😊✨✨

はじめてのママリ🔰
でも子供うんでなかったらそれはそれで後悔するもんです

はじめてのママリ🔰
子連れ再婚なので今の夫とは夫婦2人だけの時間とか一瞬たりともなかったし、主さんと同じ28歳の時には子供3人いましたが私は若くうんどいて良かったなと思いましたよ☺️
私は今29歳で4人子持ちなんですが周りの友達はまだ子なしか妊娠中の子とかです。
おっしゃる通り30歳くらいになったら出産ラッシュになりそうですね。
3歳になったら幼稚園入るので時間はあると思います!ただ3歳も3歳で大変です、、、(イヤイヤ期、トイトレで悩んでました)
一年でも若い方が私はいいと思うので早く産んで良かったと思えるといいですね✨
はじめてのママリ🔰
最年少からってことですかね?
やっぱ3歳ぐらいだと楽になりますよね🥺
はじめてのママリ🔰
満3ですかね?
年少からでも🙆