※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

気に入っている土地と中古物件について悩んでいます。更地は立地が良いが深夜の騒音が心配、中古物件は古さが気になるがリノベーションで安く済む可能性があります。どちらを選ぶべきでしょうか。

気に入っている土地と中古物件があります。

①更地渡し1,500万
角地で隣は駐車場のため隣の家がありません。
駐車場を挟み麻雀荘があります。
立地や広さも理想ですが、少し高い
麻雀荘なので深夜まで車の出入りがありそう

②中古物件1500万
築30年だが綺麗で広さも十分ある
でも30年は古すぎる?ちょっと引っかかる
ガレージなどもついており、リノベーションのみで済めば安く済みそう
家の真裏が川(幅1メートルくらい)で水量もしっかり流れている
その川を挟んだ家が屋敷みたいで木が生い茂っており虫が気になる

どちらも微妙な点があり決めかねてます。。。

みなさんだったらどうしますか?
無理に決めず待ちますか?
あまり土地が出ない学区なので悩みどころです😂

コメント

ママリ

私だったら、予算があるなら①にします。
建物建てたら合計4000万超えそうなので、そこがネックなので予算次第かなと…。

②は木造築30年ならフルリフォームしないと10年もしたら暮らせないレベルの不具合出てくるだろうし、
フルリフォームしたら結局新築買えるような値段になるだろうし…。
裏が川なのも私は絶対無しポイントですね💦
氾濫云々の前に、虫問題が絶対あるので…。
子どもがいると水の事故も怖いですし💦

あーる

私は①にします
②はやはり見えない箇所、水道管であったり家の土台部分などは傷んでると思います
後々、修繕費がかかるだろうなと思います

ミニー

うちは中古で30年超えですが
ぜんっぜん住めます🤭
とりあえず、
ここに住んで子供たちが大きくなったら
新築建てようか?とも話してます🤭
(夢の話ですがw)

子供が小さいと家のダメージも凄まじいので
それに耐えられるなら新築でもいいのかなと☺️
うちは、ことある事に怒ってしまいそうで
中古にしました😂

川は柵したらどうですか??

はじめてのママリ🔰

①でちょっと気になったのが駐車場がずっと駐車場のままとは限らないのかなと😵‍💫それが怖いです💧