
外構業者の見積もりが遅く、契約希望の時期に間に合わないことに困っています。内容はほぼ決まっているのに、見積もりが4月まで出されず、価格改定も影響しているようです。このような対応は一般的なのでしょうか。
すみません、愚痴です。
嫌な方は見ないでください…
外構業者ってこんなに見積もり遅いもんなんですか?
何度か見積もりをお願いしていて
先月中旬頃に内容を変えて見積もりをお願いしました。
3月中に契約したいと言っているのに、
出したのは今日。
内容もほぼ指定していて、
数値計算するだけだと思うのですが?
何度か変更の見積もりをお願いした時は
宅配ボックス、フェンスの見積もりが揃わないのでと言われて時間がかかったのですが、
今回は植栽と砂利のみ
それなのに4月になるまで見積もりを出してこない
4月から価格改定があったらしく、
それに合わせて出してきました。
どこもこんなことするんですか?
4月になるまで出す気がないならそう言って欲しいです。
それならハウスメーカーできめたのにわざわざのばして、
ハウスメーカー側にも再度価格変わらないか聞かないといけないし、
見積価格みると、先月と今月になるとで10万以上かわるから
わざとこんなことされたなら本当に信じられないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ピィ
建築設計をしていた者ですが、外構見積も計算して出していたこともあります。
規模にもよりますが大抵見積りは2週間程頂いていました。ただ、契約の意思があって期限も指定されていたら早めに出していましたし、遅れそうなら事前に連絡を入れていました。
価格改定もされてしまったのであればクレーム入れてもいいと思います!遅れた分値引きしてもらうとかどうですか??
外構屋はこの時期忙しいので後回しにされたのかもしれないです。。。仕事が欲しい業者は早いと思うので何社か同時に相見積依頼することをおすすめします。
ピィ
見落としていましたが、植栽と砂利のみであれば正直2、3日でも出ると思います。