※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

特養の管理栄養士として多くの業務を強いられ、他の職務もこなすことが多い状況について相談したいです。特に、介護の知識がないため不安を感じています。他の管理栄養士さんも同様の経験があるか教えてください。

仕事の愚痴です!
特養の管理栄養士やってます!もうすぐ辞めますが…
職場がブラックすぎて何でもかんでもやらされます😇

おそらく栄養士の仕事より他の仕事してる方が多いです😂
先日は利用者さんの入院に付き添いしましたが、褥瘡の状態が悪かったらしく病院のナースステーションの前で30分くらい怒鳴られました…サマリーの内容についてもめちゃくちゃ言われましたが、私はもちろん中を見ていないので何が書かれていたか分かりません…
利用者さんのところに行くことは食事中くらいしかないので普段の様子もほぼ見ることはないんです💦
そして帰って来たらもう定時なのにドライバーさんの給与計算の仕事を振られました💦

掲示してある献立を替えるためにウロウロしていたらだいたい声がかかりますが介護の知識ゼロなので怖すぎます💦

他の特養の管理栄養士さん、栄養士以外の仕事をすることありますか…?
掃除とかなら全然いいんですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ酷いですね!私も管理栄養士ですが、自分の仕事じゃ無いことさせられる時、意味わからないですもん🥲
献立を考え、栄養状態の把握、厨房の衛生管理、発注、そういったことをするのが管理栄養士の仕事です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当に意味分からないですよね💦
    厨房職員のシフト管理とかもあるので(厨房も直営です)毎日わちゃわちゃです😭

    • 4月1日
キューピー

ブラックですね。他にいいとこあります。