
流産や死産の経験を周囲にどの程度話すべきか悩んでいます。孤独感を感じつつ、親しい友人に話すべきか迷っています。どう思いますか。
流産、死産を経験された方に教えていただきたいです🙇♀️
ご自身の流産、死産の経験を周りの方にどの程度お話しされていますか?
妊娠5ヶ月で後期流産となり、先月末に亡くなった赤ちゃんを出産・火葬したばかりです。
人と会いたくない、外に出たくない等とは感じておらず、自分が想像していたよりも落ち着いて過ごしています。
ただ、5月下旬まで産後休暇のため仕事を休んでいる状況下で、親しい人との関わりがほとんど無いことに孤独を感じています🥲
上の子の保育園の送迎はしていますが、4月から小規模→系列のこども園へ転園したばかりのため慣れない環境で、保育園のママさん達には妊娠を知られないようにしていました。(仲の良いママ友が一人だけ居ますが、胎児異常を指摘されていたことから妊娠の報告自体していませんでした。)
妊娠報告をしていた数名の職場の同僚には、今後の仕事復帰を踏まえ事実を伝える予定ですが、あまり深刻にならないようにサラッと伝えようと思っています。
職場でかなり仲の良かった同僚がほぼ同時期に妊娠しており、その方からは気遣いから距離を置かれている状況です。。(私を気遣ってのことで仕方がないのですが、これがとても辛いです😿)
一人で外食したり一人の時間を満喫することが元々得意ではなく、仕事を休んでいることからも何となく社会からの疎外感?があり、仲の良い友達2人・保育園のママ友1人と近々会う約束をしました。
「辛くて助けて欲しい...」といった状況ではありませんが、ただこの事実を親しい友達には話したい、聞いて欲しいというのが今の素直な気持ちです。
妊娠報告をしていなかったことから隠しておけば済むことをわざわざ話されるのはやはり迷惑でしょうか?😢
3人とも大好きな友達で、そんな風には思わず話を聞いてくれるような気がするのですが、やはり話すべきではないのか迷っています。
ちなみに、仲の良い友達2人にはそれぞれ0歳の赤ちゃんが居ます。(私は赤ちゃんにも会いたいと素直に思っています☺️)
*妊娠11週で胎児の異常を指摘されてから、詳しい検査結果を待っている状況が長く続いたため、何事も無いかのように振る舞っていましたが、いつも隠し事をしているような嘘をついているような気分でした🥲
- えだまめ(3歳8ヶ月)

ぽ
19wで死産でした。
同じく想像より落ち着いてました。
仲良い子には(2人)そのまま伝え、職場の方にはお腹の子に異常が見つかって検査とかもあってそのまま死産でしたが出産しました。伝えるの遅くなりすみません。とだけ伝えました!

マアリ
親友などには話を聞いてほしいと伝えて打ち明けていいと思います!
私が友人側だったら、話してくれてありがとうと思います

妊活ねこ
私も16週の死産経験あります。その後妊娠した時に、簡単に親友には流産や死産があったことを伝えました。
ただ、つい最近の辛い話を直接会った時にする、と、その場の空気が重くなり、相手がコメントに困るのではないかな、と思ってしまいます💦
事前に会う前に話して、会う時はランチ等を楽しむことだけで良いのではないかなと思いました。
個人の意見です💦

はじめてのママリ🔰
私も17週で先月死産しました。
お辛い気持ちお察しします。
そしてあなたはとても優しい方なのですね。
えだまめさんが話を聞いて欲しい、と思うなら私は話していいと思います。
私も妊娠を伝えてなかった友人に話しました。
でも、会う前に、悲しいことがあって、びっくりしまうし悲しい気持ちにさせてしまうかもしれないけど、、話を聞いてくれる?と先に伝えて、返事が来た後に軽くラインで伝えました。そうすると友人も心の準備ができるかな…って思ってなるべく明るく伝えました。
先日家に来てくれて、ゆっくり話を聞いてくれて一緒に泣いてくれました。
話してくれてありがとうって言ってくれて安心しました。
私も赤ちゃんの存在を知って欲しい気持ちや、言うのを迷った気持ちがあってそれも素直に全て話しました。
大丈夫だと思いますよ。
私も今は割と穏やかに過ごせてますが、「大丈夫」って思うと本当は大丈夫じゃないのにって自分の気持ちを否定してるみたいになって苦しくなるから、無理せず自分の気持ちに正直に過ごすようにしてます。
コメント