※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
お仕事

正社員の面接を受けたが、子育てに配慮がない環境に疑問を感じている。別の面接では子育てを尊重する方針が好印象だったが、内定が早く来た前者を受けるか悩んでいる。後者の結果を待ってもらえるか不安である。

正社員の採用に関する質問です😭

先日正社員の面接を受けに行って、行くまでは第一だったのですが、いざ面接するとシングルをちょっと馬鹿にするような言い方をされたり、土曜出勤もあったのでお昼で帰りたいが皆さんどうされてるのか(働いてる方が子育てしてる人ばかりだったみたいなので)聞いたらみんなフルで働いてるって言われて、私的にはどうしても保育園が15時までしか預かってくれないので難しいかな〜と思ったりと少し働くのはな〜。という気持ちになりました。
貴方の後にも何人か面接が控えてるから1週間前後かかるけど他の内定が出たとしても待ってくれるか?と聞かれて、なんて身勝手な、、とも思いました😂
でも通勤は楽です、、。

そんな中、昨日面接を他で受けたのですが、
話を聞く限り子育てしてる環境を尊重してくださり、
行事ももちろん休んでね。協力できることはしていきたいと思ってます。と言ってくださり、
フレックスも導入されていたりと周りも子育てしてる人ばかりみたいなので働きやすい環境です。
まだ内定は出てないですが、正直凄く好印象だし、採用したいですが担当者との話し合いでまた決めます。押してはみますね!みたいな感じで好感触でした🥺
でも枠が一枠なのでどうなるかな、、というところです😭
しかもいつ返答が来るかもわかりません、、

正直面接を受けて、後者で働きたいと感じました。
しかし、1週間前後かかるって言われてた前者の会社からすぐに内定通知が来ました。
転職活動を早く終えたい気持ちもあり、このまま内定を受けて前者で働こうか、後者を内定貰えると信じて断るか悩んでます、、
後者の合否がわかってから進みたいとも思ってますが、その際待ってもらえるでしょうか、、

コメント

( ᜊº-° )ᜊ

採用の通知が来て待ってもらうのは難しいのかなと思います🥺
就活は早く終わらせたいですが私なら採用してくれた会社には申し訳ないですが辞退してしまうかも知れません… 面接やその会社を見て合わないなと思うのであれば働き始めてもそこは埋まらずすぐ辞めたいなとなってしまいそうで😭

中々いい所に出会えず就活が長引くと焦ってしまいますよね😭 でも働く上で大事なのは人間関係なのかなとも思います💪( ¨̮ 💪)

  • こっこ

    こっこ

    難しいですよね😭
    次また条件等の話の日程を決めましょうっていうメールが来たのですが、条件を擦り合わせて働くべきか、辞退しようか悩み中です、、
    すぐ辞めたくないので慎重になりますよね😭

    まだ1社目なので、まだやるべきか、、?とも思います😭
    けど今月中までに決めたいです😭
    人間関係が1番ですよね🥺🥺
    その会社も凄く和やかでみんな仲良しです!みたいな事書いてあるので惹かれる部分もあります😂

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

シングルで就職の採用していただきました。
お金を稼がなければいけないのはもちろんですが、私は子供との時間も大事にしたいと考えています。

最初の印象でそのような感じだと私はお断りしてしまうかと思います。
土曜は15時までで可能だと言ってくださったのでしょうか?💦
長期を考えると文章の限り休みづらいという印象を受けました。

後者の連絡はいつになると言われてるんでしょうか?
私は次の仕事を早く決めたかったので早めに連絡をほしいとお願いし、次の日に連絡いただきました。

私自身転々とせず長く働きたいと思っているので、子供の休みの度に例えば嫌味を言われるところなどは嫌だなと思っていて、面接の際は私も面接官の気持ちで挑んでました😂

何を重視するかだと思います。
前者でどうしても働きたいのなら行くべきだと思いますが、バカにした印象を許せるのかどうか。。きっと今後も何かありそうな印象はあります。
後者がだめだったとしてもどちらかではなく、どちらでもない場合もあると思います☺️✨