※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もか
お金・保険

幼稚園の入園にかかる費用は総額約25万円で、月々の給食費やバス代が気になります。皆さんの幼稚園の費用はどのくらいでしょうか。

幼稚園4月から入園です。
入園金、制服代、保育用品代、教材費など全て出して20万超え。その他にも自分たちで揃えるものもあり総額25万円くらい行くかなって感じです。

皆さんの幼稚園は総額いくらくらいでしたか?

また月々のお金ってどれくらいかかりますか?
保育料は無償化なのでかからないのかな🤔
月にかかるの給食費とバス代くらいですか?

コメント

ママリ

20万くらいでした💡

月々はうちはバスなしで8~9000円です💦
保育料無償化の上限はみ出てるので月3000円ほど保育料かかってます😭

  • もか

    もか

    無償化はみ出ちゃう場合もあるんですね😱

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ

    幼稚園だと完全無料ではなく、上限アリの補助ですからね😭

    • 4月1日
  • もか

    もか

    園によって保育料も変わってくるんですね🙄

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!
    私立なんかだと特にピンキリなので高いところはホント高いです💦

    • 4月1日
  • もか

    もか

    うちも私立なので引き落とし日までドキドキです😱

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

制服が3万弱、幼稚園用品2万円、その他もろもろで3万弱度10万いかないくらいでしたね!

月々は給食費7000円、バス代2500円、PTA会費300円、集金等300円〜1000円(かなり月で変動あります)で平均1万円くらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに1号なので預かりなしの料金です!

    • 4月1日
  • もか

    もか

    入学金はなかったんですか!?
    やはり一万円くらいはかかってくるんですね!!

    • 4月1日
***R

入園金7.5
制服や体操服などで7
用品代1.5

くらいです!

毎月13,500くらい払ってます!
給食、バス、暖房費、などです。

年に1回
後援会費 1万
親子遠足代 1万

年長は
お泊まり保育
アルバム代

がかかります!

  • もか

    もか

    うちは1年間まとめて冷暖房代は取られるので、やはり一万円くらいかかりこうです😱
    年長は更に高いんです😱

    • 4月1日
ゆずなつ

上の子のときは、総額10万でした!
月々は10000円前後でした(給食費、バス代、課外活動費、月刊誌代)

  • もか

    もか

    10万円でも大金ですよね🙄
    やはり一万くらいかかるんですね😱

    • 4月1日
ママリ

入園金10万、制服8万、学用品他もろもろ含め20万は軽く超えましたね💦
幼稚園によって変わると思いますが、毎月かかるのは、給食費、バス代、冷暖房費、卒園積立金、絵本代、ドリル代、などなどでした!細かい金額はあんまりきちんと把握してませんでしたが…10,000円弱位かな🤔💦

  • もか

    もか

    入園金高いですよね!うちも10万円でした😱制服代も高いですね!

    うちはほぼ年払いなので1万円いかないといいな🥹

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

私立の幼稚園ですが田舎で入園金とかなかったので、
制服代1万と教材費1万、色々小物買って5万もいかなかったです。

月にかかるのも給食費、行事費、父母会費ですが5000円でお釣り来てました。

  • もか

    もか

    入園金なしはすごくありがたいですね😳

    すごく良心的な園ですね!
    地域によって違うんですかね🤔

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市内に私立幼稚園5つありますが入園金は何処もかかりませんね🤔
    どこもさほど金額に差はなかったですが、
    娘の通ったところは市内唯一バス代も無料でした。
    北海道の田舎町なので、たぶん高くすると誰も来ません💦プレも月1000円で通えました!

    幼稚園ってすごくお金かかるんだなってママリで知りました💦

    • 4月1日
  • もか

    もか

    そうなんですね!うちは近くに私立幼稚園10校近くありますが入園金3万円から15万円ほどでかなり幅はありますが入園金なしはないので驚きました!
    バスも無料なんですか!?!?
    子育てに力を入れた市町村なんですかね😳

    幼稚園でこんなにかかってたら小学校どうなるんだろうと今から怯えてます。

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バス無料だったので、幼稚園の目の前に住んでいてもバスに乗ります(笑)
    でも市内でも他の園はバス代はかかってたので娘の園だけかなり安いと言われてました、安いからと質が悪いということもなかったです☺️
    子育てに力を入れてる方の地域だとは思います。
    小学生なったら学童、こちらは市営ですけど無料なので。。学童ってお金かかるってこともママリで知りました(笑)

    小学校は低学年はさほどかからず、高学年から塾とか通い出すとお金かかりますね💦

    • 4月1日
  • もか

    もか

    すごくいい幼稚園ですね😳💓
    安くても高くても子どもが楽しく行ってくたらそれで親としては大満足ですよね😊

    小学生になっても手厚い支援羨ましいです!!

    学校外での出費が増えそうですね😱

    • 4月1日
りこ

入園金+施設費で25万
制服やカバン、スモックなどで6万
+でお弁当箱、水筒など
33万くらいかなって感じです!


月々は教材費5000円、教育充実費5000円、その他冷暖房、PTAで2500円、バス1万、保育料の無償化超える分で15000円です。
給食なしの完全お弁当で毎月4万くらいです。

預かりあれば2万(長期休暇は3万)+課外の習い事やるともっとかかります😇

  • もか

    もか

    お高い、、、。

    無償化1.5万円も超えるんですね🙄
    毎月の支払いもかなりお高いですね😱

    うちも預かり使えば月どれくらいいくんだろう😱幼稚園ってお金かかるんですね🥹

    • 4月1日
はじめてのママリ

入園に関連して必要だったお金は息子の幼稚園も20〜25万ほどでした😂
月々は保育料が無償化の範囲を越えるので、超えた分の保育料+給食費+バス+施設費などで最低毎月2万円に延長保育や課外の習い事がプラスされる感じです☺

  • もか

    もか

    同じくらいですね!

    月二万円超え、、、。
    延長使うとまたお金かかってきますよね😱
    うちは今のところ預かりなしの予定ですが、それでも一万円くらいはかかりそうです😱

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

めっちゃ安いので、3万ちょいぐらいです。月々は給食費、PTA会費で5000円ちょいぐらいです。

預かり保育も利用しますが無償化内でたぶんおさまります。

  • もか

    もか

    いい園ですね😳
    給食費だけで6千円はかかりそうです🥹

    預かりも無償化対象なんですね!無償化から保育料がはみ出す園もあるし本当に園によりけりなんですね😳

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働いてて新2号なので無償化対象です!8月は夏休みがあるので、もしかして上限を少し超えるかもしれないなぁというぐらいです。

    制服や体育着等がなく、指定で購入するのはスモックと、文房具などの学用品だけなんです。

    うちはバスも利用しないので、バス代もかかりません。

    大きな市に住んでいるので近隣にも幼稚園はたくさんありますが、ほんと園によっていろいろですよね。

    • 4月1日
  • もか

    もか

    そうなんですね!

    制服がないとないでたくさんの服が必要だから大変ですよね😱
    我が家は体操服まで指定だかな毎日洗濯頑張らないとですが😭

    お金の面はだいたいどこも一緒だろうと思っていたのでここまで違うと知っていたらもう少し選ぶ幼稚園も変わったかもしれないです🥲
    娘の意見が1番なので後悔はしてないけどもう少し考えればよかったです🥹

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

いま小学生ですが
幼稚園入園は、制服諸々で約15万と細々買ったのも含めたら20万前後だったと思います。
月は、バスが7500円と給食費が4000円と何かプラスαで毎月12500円引き落としでしたよ。あとはスナップ写真とか集合写真とか他にも現金集金あったり、体操服や靴下サイズアウトしたり都度払うものもありました。靴下、上履き、通園靴も指定です。カーディガンとかベストも指定以外はダメでした。

  • もか

    もか

    指定が多いですね😱
    靴下なんか消耗品なのに指定だと高いのに買い替えないといけないですね😱

    確かに写真代も結構いい値段しますよね!

    幼稚園お金かかりますね😭

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    靴下が1足800円でした💧
    しかも、ネット販売しかしておらず、5000円以下は送料もかかるので、本当に靴下しか買わないとかだと、送料800円一律なので、1足1600円😅
    あとは体操服、ブラウスなどはだいたい3800円ほどです。
    小学生になったら、学童入れても、毎月1万なのでかなり楽になりましたよ。

    • 8時間前