※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

入院中赤ちゃん預けるのにお金一日ごとにかかるのなんて知らなかったー😂…

入院中赤ちゃん預けるのにお金一日ごとに
かかるのなんて知らなかったー😂
帝王切開だったし退院後上の子達居るから
夜間は毎日預けてたけどギリギリまで同室してて
預けてるの夜間の数時間なのに〜
お金かかるの知ってたら同室にしてたのに〜😂
1日22000円帝王切開だったから入院日数長くて
計198000円💸 ͗ ͗

コメント

はじめてのママリ🔰

私も帝王切開でしたがそんな預け料金みたいなのなかったらです😱
高いですね🫩
トータルのプラス料金がやばそうですね🥲

私は傷痛い頭痛いのに2日目から同室で辛かったです💦明細書みたら看護師◯◯みたいなので毎日1万とられてました。
え?検温してお風呂入れて、お臍の処置だけで高くない?夜とか昼の数時間預かってくれるなら話は別だがと思ってましたが、
22000は高すぎますね🥲
設備の整ったいい産婦人科なんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によって変わるんですかね🥲
    しかも自費の部分なので
    病院によって値段設定も
    違いそうです😂

    分かりますー!頭私も次男の時
    痛みあって本当に辛いですよね😭
    1万も高いですよね🥲
    それならもう少し何かしらあっても〜って気分になってしまいます、、、
    設備はどうなんでしょう🤔
    転勤族であまりどこが有名とか分かってなくて一応少し大きめの個人病院でけど何かあったら大きい病院には搬送される感じだと思います🥹
    けど3人目初めて都内で出産だったので都内高い〜ってなってます😂

    • 5時間前
ママリ🔰

新生児管理料ですか??預けても預けなくても加算はあると思いますが、今まではなかったですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預けなくてもかかるんですか?😳
    毎日預けてたのでそこはいまいち分からず💦
    他の投稿で夜間預けてたらお金発生してたって投稿みて名最初みたら
    9日間しっかりかかってました😂
    転勤族で全て違う病院で
    出産していて次男もかかってましたが
    次男も多分毎日預けていて明細書には日数が書いてませんが一日あたり約1万で計90000万で金額の差にびっくりしてます😂

    • 5時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    預け金はかかった事ないですが、預ける預けない関係なく自費で新生児管理料はどこも1日1万前後でかかってました🤔たまに保険適応の所は聞いたことありますが、夜間預け金がかかるところもあるんですね😖

    自費だとバラバラですもんね😭22000円は高い方だとは思います😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預け金も3人ともかかってます😭
    しかも2桁はいってます💸 ͗ ͗
    自費だと病院によって全然違いますよね😭
    こんなにかかるなんて退院するまで知らなかったです😭
    出産一時金50万にあがっても結局こういう部分で取られて手出し変わらないですよね😭

    • 4時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    新生児管理料と別で預け金がってことですか⁉︎😭別でかかるのであれば説明して欲しいですね😖

    地域差もですし病院差も大きいですよね💦2人目は田舎だったので安かったですが、1人目の所が今考えると高い所だったので1番手出しが多かったです😂
    ても一時金増額がなければ手出しも増えたと思ったら、増額はありがたかったなぁと思います🥹

    • 4時間前