
一人っ子のメリットを語るママが、自身は子供を2人以上持っていることに矛盾を感じています。三姉妹としての経験から、一人っ子に憧れた時期もありますが、姉妹がいることの良さを実感しています。このような矛盾を感じるのは自分だけでしょうか。
ママ自身が一人っ子の方で、言ってる事が矛盾してる方が多数います😂😂
ママ自身一人っ子で、「一人っ子は親に沢山遊んでもらえて、洋服の貸し借りもなくていいよ〜!」
といっておきながら、
ご自身は、子供2人〜3人出産されてます👏 言ってること矛盾してないかって思います😂
私は三姉妹ですが、正直小さいときは、一人っ子が羨ましい時もありました!
三連のヨーグルト、プリンは一つずつ。
お菓子の取り合い。
洋服の貸し借り。おもちゃの貸し借り。
などは一人っ子羨ましい、と思う所です。
しかし、遊び相手がいつもいるのと、なんやかんや喧嘩しても、仲良し三姉妹なので、私は姉が居ない人生は考えられないし、私は一人っ子じゃなくてよかったと思っています。
そして、私自身も子供を2人産みました。
一人っ子が正解、不正解、とかないのでそれぞれだよねーと思います!
しかし、私の周りのママ自身一人っ子の方は、一人っ子のメリット沢山!デメリットないわーというのに、自分は2人以上出産されてて
…ん?と思っちゃいます😂😂
私の周りの方だけですかね?😓
- chiii(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

arc
わたしが一人っ子ですが、それぞれメリットデメリットあると思いますよ😂
お下がりは確かになかったけど
別に親にたくさん遊んでもらったとかないです😅
そしてわたしも2人産んでますが、いつもふたりで遊んでて、おやつ取り合って喧嘩もしてますが、親目線では楽です。2人で勝手に遊んでるので☺️
ズバッと言える関係なら
そのママ友に『デメリットないなら、なんで2人産んだの?』って聞いてみたいですね🤣

k
私自身ひとりっ子ですが、メリットだらけ!超オススメ!って訳ではないしわざわざ言ったりはしません💦
ただ、事情があってひとりっ子にせざるを得ない人も沢山いるので(うちの親もそうでした)、私自身の経験としてはひとりっ子でも全く寂しくなかったし、周りから可哀想可哀想言われたのが嫌だったくらいで、ひとりっ子である自分が可哀想とは思ったことがないので、ママリでもよく見かけますが、ひとりっ子って可哀想なのかな?寂しい思いさせちゃうかな?と悩んでいるママさんには、そんなことないよー!という声掛けはしたりします😊
私は幸いにも健康で1人目の出産も楽だったし、長男を産んでから赤ちゃんの可愛さに目覚めて2人目を希望し無事出産も出来ました!そして日々、兄弟ってこんな感じなんだ〜と新しい発見があるし、ひとりっ子も兄弟もどちらもメリットデメリットはあるよなぁと改めて思ってます☺️
でも本当にひとりっ子って周りからやたら可哀想とか言われてそんなことないよ!と声を大にして言いたくなるので、それが誇張されるとひとりっ子最高!みたいな感じになってしまうのかなぁとも思います😂💦
-
chiii
相手が一人っ子なら、どちらもメリット、デメリットあるよね~でいいのかなって😂
相手が三姉妹になの知ってて、わざわざ一人っ子一択!と言えちゃうのが驚きますね😂そして自分は2人産んでいる所が…😅- 4月1日
-
k
強がりですかね😂
ひとりっ子の私からしてもわざわざそんなこと言うのは理解不能だしひとりっ子のイメージがより悪くなっている気が…😅😅- 4月1日

はじめてのママリ🔰
私も八方美人に振る舞っちゃうときあります☺️💦
一人っ子いいよね!三人いるっていいよね!女の子っていいよね!男の子いいよね!しか言わないので全部聞いたことある人は変に思うだろうなーと自分でも思います😂
chiii
ありがとうございます!
本当にそれなんです!一人っ子はデメリット無いのに、なんで2人産んだんですかね😂
強がりに聞こえます笑