※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供に負担をかけず、維持が楽なお墓の形式は何でしょうか。義理両親が心配しており、義理姉に頼られることも気になります。

一番安く、維持などの問題で子供にも迷惑がかからないお墓の形式?は何でしょうか?

義理両親(遠方)が自分達のお墓を心配しています。

義理姉が未婚で実家にいるんだから、全部任せればいいのに私達に面倒を見させようとします。

また、義母が将来義理姉が何かあった時に私達の子供(一人娘)を頼ろうとします。
娘には大変な思いをさせたくないので、私や夫が死ぬ前に色々と面倒な事は片付けたいです。

コメント

ままり

散骨ですかね🤔   

はじめてのママリ🔰

墓じまいをして、将来的に永代供養が一番楽だと思います。
お寺によって方法が異なってくるので、下調べは沢山した方が良いと思います。

はじめてのママリ🔰

散骨か永代供養ですね!
昔の人は墓は長男が管理するものという考えが強いんだと思います。
旦那さん、義理姉、どちらか1人が全部墓守しなきゃいけないっていうのも違うと思うので🙂‍↕️
義理姉さんと旦那さんで話し合って、納得いく墓仕舞いが出来るといいですよね。

はじめてのママリ🔰

大きなお寺の合同墓ですね