
お母さんから容姿について厳しい指摘を受け続けており、その距離感が異常か悩んでいます。義母は子供に容姿を指摘しないようです。
みなさん自分のお母さんって容姿に関してどこまで言ってきますか?
我が家は
太った
痩せた
二の腕が太い
でかいから痩せな
あんたは肩幅があるから
などです
二の腕に関しては昔から言われています
昔から言われるたび「容姿に関して言わないで」と言っていますが治りません この距離感は異常なのでしょうか?
義母はそういった容姿のことは子供に言っているの聞いたことないと夫が話ており、実母てもしかして毒親だった…?ってなってます🥹
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
一切言われないですね🤔言われた事ないです。
祖母の方がデリカシーないので
産後、妊娠中太ったなり言われて
イラッとしました😅

はじめてのママリ🔰
私は3つ上の姉にめちゃくちゃ容姿のこと言われてきました😂😂

ママリ✴︎
母は言わないですが父は大きくなったね(太ったって意味)とか言ってきます😡

はじめてのママリ🔰
主さんのお母様が異常だとは思わないですが、うちは言われたことないです!
友人の母が友人に痩せなきゃだめよ、とか、見てこの太もも!とか言ってるのは聞いたことがあるので、割と一般的なのかもです。
うちの場合は強いていうなら、
それなりの顔には産んだつもりだよ(別に大した顔はしてません)、とか、痩せてるから出産耐えれるか心配、とかそのレベルです🤔

ママリ
うちはお互いが言い合います。
太った?痩せた?
今何キロ?
でもお互い痩せろは言いません🙂
痩せたい気持ちは同じだし、母に痩せた方がいいと思うことも特にないので。
母はコレステロール値が高いので色々食べ物とか気にしてます。
けど私も2人目産んでからコレステロール値だったか中性脂肪が高くなってヤバくて母に話したら運動しなさいって言われました笑
主さんのお母さんみたいに一方的に容姿について言われるのは嫌ですね😅

にゃこれん
うちも言われます。
痩せな、は言われませんが、それ以上太ったらダメだよとか。
(身長166センチあるので、太ったら男みたいに恰幅が良くなってしまうから、という意味で)
無視するか、本気で怒鳴りつけるかじゃないと直らないのでは…
仲良い先輩でも「ちょっと顔が丸くなったんじゃない?」とか言う人もいれば(その人は常に痩せてました。他の人のことも指摘するようなタイプ)、
まったく言わない人もいるので、その人がデリカシーのないことを言うタイプかどうか、でしょうか。
他人が太った痩せたなんてどうでもいいのに、なんで口に出すんでしょうね。

紅茶
太った、痩せたは言われます😊
でもそれは見た目云々よりも健康を気にして言ってる感じですね。
義母はよく旦那に太った、痩せた
、髪型についてもよく言及してますね笑 変だと思ったときに言ってる感じですが😂
はじめてのママリさんのお母さんは毒親とまでは思いませんでしたが
言わないでと言われてるのに辞めないのは良くないなと思いました🥹

はじめてのママリ🔰
母は痩せで筋肉をつけたいので、脚が太くて羨ましい!とか普通に言われます(筋肉ではなく脂肪です)😂
距離感異常とか、毒親とかまでは思わないですね🤔

はじめてのママリ🔰
何も言われないです!
コメント