※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかゆか
家族・旦那

我が家は双子男児です。同居の姑が、いまだに双子を見分けられてないこ…

我が家は双子男児です。
同居の姑が、いまだに双子を見分けられてないことが多いです。
しょっちゅう間違えて呼ぶ。
ただ間違えるならまだしも、「どっちがどっちだか、わかんねーな」とよく言います。

一卵性で確かに似てるとは思いますが、盆と正月しか会わない実家の両親は区別ついてます。
学校の友達や先生方、学童の先生方も、ほとんどの人がだいたい区別ついてます。

産まれたときからずっと一緒の家にいて、毎日顔を会わせているのに、そんなに覚えられないものでしょうか?
覚える気ないんだろうなと感じてます。
そして、「どっちがどっちだか、わかんねーな」って、失礼じゃないですかね?

双子で何度となく「そっくりだね」「間違えちゃうね」「なかなか覚えられないなぁー」って言われてきたけど、それは会うたびに「◯◯だよね?そうだよね?あれ違った?んーと。」など覚えてくれようとしている気持ちだったり、親しみを持ってくれてる気持ちが分かります。
それなりに会う回数が増えると覚えてくれて、たまに間違うことはあっても「やっぱり似てるね」くらいで済みます。

毎日顔を会わせていて、覚えてなくて、「わかんねーな
」って、毎回その一言が腹が立つし、子どもたちはまだ何とも思ってなさそうだけど、親としては物凄く不愉快で、もともと姑のこと嫌いだけどますます嫌いに…

コメント