※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈👼
子育て・グッズ

次女の保育園入園に向けて準備中ですが、姑から布団についての意見があり困っています。薄い布団が必要なのですが、どうすれば良いでしょうか。

次女がなんとか保育園入れる!と連絡があり急いで保育園に必要な物を準備中。
布団とかカバンは長女が使ってたのを使うので買うのは服とか肌着、肌着、靴下ぐらいなのですが💦
園からも布団は薄い敷布団でお願いって言われてるのに姑から「お下がりの布団って薄いじゃない。可哀想よ。」と言ってきますが
厚手だと窒息の原因になるから薄い布団がいいの!!

コメント

うたう

薄い方が持ち帰りしやすいから文句言うなや😂って感じですよねw
うちも、掛け布団は、1歳の頃使ってた物を持っていくつもりです✋
タオルケットは、家にあるその辺のやつを持たせるつもりでいます😅
いちいち揃えるとお金もかかるし笑

  • 🌈👼

    🌈👼

    我が家もです笑
    掛け布団はブランケット(家にあったやつ)とタオルケット(家で使ってないやつ)でした笑

    • 4月3日
  • うたう

    うたう

    家にあるもので十分ですよね😅
    分厚いと嵩張るし重いし💦
    文句言うなら姑さんに買って下さいと言ってみては😊?

    • 4月3日
  • 🌈👼

    🌈👼

    長女が4月で小学生なのですがランドセルは実家で買ってもらい机は義実家にってなったのですが今だに机を買ってくれず。
    買うねと言いながら逃げてます

    • 4月3日
はじめてのママリ★

なんならうちの子はコット?とかいうベッドにタオルケットで寝てましたが💦
文句言うなら買って?って感じです😅

  • 🌈👼

    🌈👼

    買ってというとそそくさ逃げていきます笑

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

んじゃお前が買って持ってけ!って感じですね。

  • 🌈👼

    🌈👼

    ですよね!
    しかも長女によく服を買ってくれるのですが長女の趣味じゃない為、たまっていきます

    • 4月3日