
コメント

真鞠
次を見つけてからなら辞めやすいんじゃないでしょうか?☺️
真鞠
次を見つけてからなら辞めやすいんじゃないでしょうか?☺️
「パワハラ」に関する質問
パワハラを受けています。 私に対して挨拶返事なし、情報共有なし、私とは関わらないようにして他の人を介して話してきたり、他の人には口頭なのに私の指摘はメールやメモ書き。私の仕事を勝手にしてその報告もなし→私が…
転職して2週間が経ちましたがすでに辞めたいです。みなさんならどうしますか?ご意見いただきたいです… 3歳と9ヶ月になる子どもがいます。長男は家の近くの保育園に通っています。前職は企業型保育園の看護師でした。次…
大体なんですが派遣さんを見下してしまいます。 アラフォー中間管理職、大手企業、勤続22年です。 27歳の時に初めて派遣社員の指導担当になりました。 これまで23人ほど指導してきて、 本当に尽力してくれたのは4名くらい…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そこも不安なのですが次の所はそんなにすぐすぐ来てとは言われないですよね👀??どのタイミングで次の所を決めたらいいかがわからなくて🤦♀️💦
真鞠
転職活動をしている人の大半は、前職に勤めながらだと思うので、面接する会社と相談しながら進めたら良いと思いますよ😊
おそらく採用活動中のどこかで「いつから働けるか?」という話が出るので、前職を辞められるタイミングを言えば大丈夫かと🙆♀️💡
退職してから、今度は保育園の退園の危機に怯えながら次の仕事を探すより全然良いと思います🤩
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださってありがとうございます😭!!とても参考になりました✨
行動してみようと思います🥺
ありがとうございました🥰