
保育園で働く女性が、妊娠と嘔吐の影響で短時間勤務をしています。周囲の言葉に悩み、気持ちを理解してほしいと感じています。
保育園で働いていて、
1月から嘔吐が続き心療内科にて適応障害って
診断うけたのですが、それで今時短で5時間のみ
お仕事しています。
現在妊娠6wの予定で悪阻もひどく休みながら仕事しているのですが、周りから
早く帰れていいなー。私も仕事行く度気持ち悪いんだよね、辞めようかな。などいろいろ言われます。
なんだろう、私は甘えているのか、嫌味のようにしか
捉えられなくて正直嫌です。私自身は嘔吐がほんとに嫌で
毎回嘔吐する度泣いてるのに、変わって欲しいくらいです。
食べても吐く食べなくても吐く、、、。
妊娠する前から嘔吐してるので赤ちゃんに栄養いけてるのかも不安だしなのに簡単に言わないで欲しくて😭
愚痴になってしまい申し訳ありません🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ma
私も適応障害と診断され休職した際、そんな状態でした。
むしろそんな中時短にしろお仕事に毎日行かれている事にただただ尊敬です。
本当に辛いですよね。
嘔吐… 他諸々の症状よりも嘔吐が何より苦しくそして恐怖。
なった人にしかわからない。
愚痴を言いながらも普通に毎日仕事に行ける、って本当にありがたいことなんだと痛感しましたもん🥲
そんな気も知らず(想像もせず)
そんな事言う人周りに必ずいますよね…
おまけに今お腹に赤ちゃんがいるなら、なおさら心配やら苦しいやらで
お辛いと思います。
いつかその人たちが、自らの発言が浅はかであったことを悟る何かがありますように。
と、呪いをかけておきます💩

ママリ
そういうバカな人のいう事は気にしなくていいんですよ😊
バカがまた言ってるって心の中で思っていたらいいです!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
ほんと毎日嫌味のように言ってくるので笑って誤魔化すけどきついです🥲
職場変えようかとも思いつつでも
育休とるには今のところしかないので💦