
夫婦の全財産が100万円程度しかない家庭について相談したいです。シングルで、子どもが中学生になるための教育費が心配です。同じような状況の方とお話ししたいです。
ほとんどいないと思うのですが
夫婦合わせた全財産が(積立とか学資保険とかそういうのも
一切なしで)
100万くらいしか無いご家庭ありますか?💦
私はシングルですが、上記のような積立(まずそこに回せるお金無し)してないですし、学資保険も産後に探しましたが、保険屋さんに時期が来た時プラスになるものはないと言われ入ってなく、銀行のお金のみが全財産なのですが
100万くらいしかないです……
子どももあと1年後には中学生で、お金もかかるし
いちばん怖いのは高校なのですが
やばいですよね(>_<。)💦
行かせてあげられるのかなぁと……
今の仕事はパートのフルタイムなのですが
子どもに障害(グレー判定)があることから
1人で家に置いて副業に出かけることも出来ず
どうしたら良いかと悩んでます。
なんだか何が言いたいのかわからない文章になってしまったのですが、同じような境遇の方と話したいです🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
積立?投資?と
学資(長男だけ)は
やっていますが
現金貯金は50万もありません🥲
長男が次4年生発達あり
中学から怖いです😭😭

はじめてのママリ🔰
うちではないですが、母は私を育てている時同じような状況だったと思います💦
それどころか、祖父の残した未払いの積み重なった固定資産税があったので借金があったようなものです😓
たしか、高校の入学金は実父が出してくれました。お小遣いとかも、毎月実父に会ってもらっていました。高校はどうしても私立が良かった(行きたい高校がたまたま私立だった)ので授業料は奨学金、大学は特待生で授業料、施設費免除でした。
子どもに負担はかかりますが、進学したい時に方法がないわけではないと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お母様それは大変でしたね(><)
そして大学まで出られてて凄いです✨
特待生には免除とかあるのですね😳
そうなるには、相当な努力が必要ですよね(><)
うちの娘の実の父親は役に立たず無理ですが、いざその時が来た時に
何かしら手段があること願います🥹- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
当時、乳幼児の弟もいたので母は本当に大変だっただろうと思います😣
私も大学は行かせられない、と言われました💦奨学金も、高校で借りているのでこれ以上の借金を増やして欲しくないという気持ちが母にはあったようです。
でもどうしても行きたかったので、これならいい?と見つけてきて、受験しました。あえてレベルを下げて、常に模試でA判定出てる中堅大学で特待生を取りました。
こんな風に、やりようによってはいくらでもやれます💪
高校はきっと、制服代さえ払えれば無償化もあるし大丈夫じゃないかなぁと思いますが…最悪、奨学金という手もありますし✨️
私は高校のとき、金銭的な理由で修学旅行に行けず(海外だったんです🥲)で拗ねたりはしましたが😂、30代になった今「高校の授業料くらい出してほしかったなぁ」とか思わないので、お母さんが頑張ってるのを一番近くで見てる娘さんも、きっと奨学金で進学することになっても責めたりはしないんじゃないかな、と思います。- 20時間前

はじめてのママリ🔰
うちの母ですが、離婚というか別居当時、私が高2で貯金50万もなかったって言ってました。別居ですが、養育費とかも一切なく、母子にも該当しないため、手当もなかったですが、何とか高校は卒業できました。
私もシングルで上を中2まで育てましたが、最初の頃は貯金0でした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お母様、養育費や手当が無いのに
凄いですね(><)
私は今手当とかも手をつけないと
生活出来ません…💦
貯金0からでも中学上がるまでには
ある程度貯められた感じでしょうか??
制服代とか最初にかかるお金が
とにかく不安で😥- 4月1日

はな
同じような境遇ではないのですが、高校無償化も始まりますし、高校までなら何とかなるんじゃないかなあ‥と思います💦💦💦
どうしてもダメなら生活保護に頼るとか‥。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
高校無償化は正直何年続くかわからないので、あてにしてなくて💦
でももしあと数年後もやってたらなんとかなりますかね!?
生活保護はちょっと難しいですが
なんとか頑張ります😭- 3時間前
-
はな
高校無償化は、数年で無くなることはないと思いますよ。10年とかだと分かりませんが。こらからは、高齢者が増えてくるので、高齢者より子供世帯には手当あげた方が、政府としては、安く済むのだと思います。
3年間で頑張って貯金して、中学3年生の夏期講習とか冬季講習だけ塾行かせるとかすれば、乗り切れるのではないでしょうか😊いざとなれば、高校の奨学金などもありますし。頑張ってください⭐️- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
積立などされててすごいです😣!
中学から怖いですよね😭
この物価高で、なおのこと苦しいし
不安しかないです…