※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供の放デイ利用に伴い、シフトが厳しくなり退職を考えましたが、上司からの配慮がなく、休みが取れない状況です。私の要求はワガママでしょうか。

4月から就学する子供は学童は難しく放デイに通います
職場はシフト制で休みにくいし頼れる親もいない、放デイは支給が10日分です。とても働けないので退職を申し出ましたが、有休を使用しながら休みを増やしていいから続けないかと打診もあり、ワガママなシフトになると伝えましたがそれでもと言ってくれたので了承しました。有休は全く使えない会社でしたので40日は残っています

でもいざ4月からのシフトを見れば私だけ連勤ばかり、ゴールデンウィークは①度も休みなしでした。平日週2日休みは放デイが使えないからだから
仕方ないですがとても体も心も保たないです。
だから退職を申し出たのに、結局申し出る前よりひどいシフトでした。

上司の更に上の上司にも家庭の現状を伝えて沢山休むこと了承得たのに
土日祝は子供は旦那が見るから大丈夫でしょ。と1日も土日祝の休みはありません。こんなことなら退職したかったです。
わたしがワガママでしょうか?

きついコメントは控えていただけると幸いです😥

コメント

まろん

放デイの支給日は増やせると思いますが、難しそうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支給日増やすのはお願いしているのですが結局放デイの日と土日祝は全部仕事にされてしまいそれが辛いです。そうならないように他の日も有休で休ませてとお願いし了承されたのにです😞

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

もうやめちゃいましょ❗️って思います🤔
話が違うのでって🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそう思いました。ああやっぱり無理なんだって😥

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めはやめるつもりだったんですもんね😭
    結局辞めさせないためにその場限りの嘘ですよね💦

    うちもデイ利用してます🤔

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場の魂胆がよくわかったのでもう遠慮なく有休消化して退職の話を出したいです

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有給消化してくださいね🤗

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

うちの子も学童無理なので、放デイフルで日数出してもらってます。
そうすると平日全部仕事できるので土日は休めるし、早く増やしてほしいですね💦

もちろん辞める事自体は全然ワガママじゃないです!ママの体調とっても大事です。その仕事先の人、詐欺ですか?って感じですね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい。下に返信してしまいました。

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

本当に話が違いすぎてもう泣けてきました
詐欺としか思えないし
放デイはお迎えに行かないといけないのでもう体力的にも無理
全部話して退職まで申し出たのに…
本当に悔しいです