
退職後、周囲の反応に戸惑いがあります。プレゼントをもらった方にLINEギフトを贈るべきでしょうか。
昨日で長く勤めた会社を退職しました。
大きな理由はパワハラと人間関係で、よい転職先に出会えたためです!
退職することを周りの人には直接言いたかったのに、退職が決まってすぐに私がいない朝礼で全員に報告され、この1ヶ月ほどはみんなから腫れ物に触るかのような扱いでした。
みんな知ってるけどあえてその話もしてこない感じでした。
同じ業務は別の事務所で3人でやってるので、その2人には上司から伝わる前に直接言えましたが…😭
普段関わるのはその2人だけど、仕事を積極的にしないし、仕事のしわ寄せが私ばかりに来てたことも不満の一つでした。
上司の前ではいい顔するタイプです。
常識的に退職の際にお世話になった人には何か渡すのが当たり前とは思いますが、あえて何も用意しませんでした。
お礼の言葉だけ言って帰ろうとしたら、待って!と2人からプレゼントをもらってしまい申し訳ない気持ちになりました😭
その後、本社の方に呼ばれたので行ったら会社から商品券とお花をもらいました。周りにいた人も気づいてたけど、ちらっと見て無視でした。そのまま帰りました😭さみしい最期😂😂
もう会社行くことはないし、同じ業務の人とプライベートでごはん行ったりもないです。
LINEは繋がってるから、せめてプレゼントくれた人にはLINEギフトでも贈った方がいいですか?🤣
それともこのままでいいのか、、
みなさんならどうしますか?🥲
- ママリ

てんてんどんどん
後足悪くなるならば送れば良いし…プレゼント🎁は気持ちなので、退職者に対して見返りを求めてはいないと判断も出来ます!主様がスッキリして新しい場所に行く方が良いです😊

はじめてのママリ🔰
今後の付き合いもないなら、お礼のメッセージくらいでいいかな、と思います。

はじめてのママリ
プレゼントもらった2人にお礼の連絡だけで十分かと‼️

ママリ
ありがとうございました😭❤️
コメント