生後3ヶ月の赤ちゃんのお風呂や寝かしつけの時間帯と睡眠時間について教えてください。
みなさんに、質問です(^○^)
いま生後3ヶ月の男の子のあかちゃんがいますが、生後3ヶ月くらいの子供をお持ちの方…だいたい何時にお風呂に入れて、何時に寝かせてますか?☺️また、何時間寝てくれますか?
同じくらいの子供を持つ友だちがいないので、気になっちゃって^_^おねがいします♪
ちなみに私は21時にお風呂、23時に寝かしつけて…〔なかなか寝てくれませんが…〕朝6時くらいに起きます💦
遅くに寝かしてるので、直したくて…💦
みなさんの時間帯をおしえてください。
- まいぷ(7歳)
コメント
りーのすけ
うちは3ヵ月頃から
19時お風呂で21時までに就寝です☺
(^O^)
大体いつも21時くらいにお風呂に入れて22時くらいに寝ます♪
夜中は3時半から4時くらいに1度起きる時は起きますが起きない時は6時くらいまで寝てくれてます♪
-
まいぷ
お返事ありがとうございます😊
22じに寝てくれるんですね😭
6時まで寝てくれたら嬉しいですね😫- 5月22日
-
(^O^)
夜中起きないで寝てくれたら気持ち的に楽です✨
平日は仕事があるので夜中起きられると仕事中欠伸ばかりで寝ちゃいそうです(笑)- 5月22日
ゆずのら
うちでは旦那の帰りに合わせてるので
19時〜22時の間でお風呂入れて
24時前(最後のミルク)で
すんなり寝てくれます💡
朝6時で一回起きてミルク、
二度寝で10時まで寝るって
感じですかね(⌒-⌒; )
-
まいぷ
お返事ありがとうございます😊
私と同じ感じですね☺️
二度寝まで同じです笑
なんだか安心しました笑(^○^)- 5月22日
-
ゆずのら
今のところ1ヶ月近くこのリズムで安定してます(笑)
元々夜行性ママ&朝仕事で6時起きパパには
ありがたいリズムなんですけど
もう少ししたら、また少しずつ
早寝早起きできるように調整するつもりです(*^o^*)- 5月23日
はな
17時過ぎにお風呂いれて、
20時までに寝かせています!
朝は5時くらいに1回起きてミルクあげて、それからまた8時過ぎまで寝てくれます!
親孝行の良い子です😭✨
-
まいぷ
お返事ありがとうございます😊
20時までに寝かせて5時に起きるって素晴らしいですね👏とっても楽ですね😭羨ましいです!- 5月22日
えり
うちは1ヶ月くらいから
お風呂は18~19時
寝るのは21時前後になったら寝室に行ってました!
最近は20時半過ぎると眠くなるようで抱っこを求めて泣きますが、リズムが整い始めてるような気がします!
夜よく寝るようになって6時くらいまで起きない日も出てきました(*^^*)
早く寝かせたいならお風呂は早い方が良いですよー!体温が下がりはじめてから眠くなってくるので。うちは大人のご飯前に入れてます!
-
まいぷ
やっぱり、1ヶ月からちゃんとやってればそうなるんですね💦
そうですよね、よくお風呂を遅くに入れるとよくないっと見かけるので…
ちなみに大人のご飯前とは何時くらいに大人たちはごはんたべてますか?- 5月22日
-
えり
これから赤ちゃん中心の生活に合わせていけば大丈夫ですよ(*^^*)
今遅くに寝てるのが習慣になると1歳、2歳と年齢が上がるにつれて更に遅くなったり、遅寝の習慣から戻せなくなるので(^^;
大人のご飯は19時半に食べてます。
15時とか16時くらいから下準備してあと炒めるだけーとかにしたり。汁物は温めるだけですね!- 5月23日
まーにゃ
18時〜19時にお風呂、19時〜20時に寝かしつけてます^ ^
いまだに、0時、3時に授乳で起きます>_<💦朝は6時に起床です✨
-
まいぷ
お返事ありがとうございます😊いい時間帯ですね☺️早く寝かせると自分がゆっくりできるからいいですよね😭
- 5月23日
み★
お風呂が19時前後
授乳しながら21時頃寝かしつけ
寝たら自分がお風呂に入ります。
朝昼は母乳なのですが
0時前くらいにミルクを飲ませたら
6時間くらいは寝てくれます❣
-
まいぷ
お返事ありがとうございます(^○^)
なるほど、赤ちゃんが寝てからゆっくり入るんですね☺️みんなどのタイミングではいってるんだろうと思って…
いまは旦那に風呂入れてもらってるので気になって⤵︎ありがとうございます。- 5月23日
ぶーちゃん
私のチビは今6ヶ月ですが、
今も生後3ヶ月の時にも夕方6時~
7時の間でお風呂に入れてました!!
その時はまだなかなか寝てくれず
22時~23時の間で寝て朝の6時に
はお腹すいて起きたりしてました💦
今では21時前後ぐらいに眠くなって
ぐずったり、強制的に寝さしてます笑
特に私としては焦る事もなかってので笑
-
まいぷ
お返事ありがとうございます(^○^)
今日私も6時くらいにお風呂に入れて見たのですが、グズグズ半端なかったです笑
でもちゃんと21時に眠くなってくれるのはいいですね😭- 5月23日
-
ぶーちゃん
今はグズグズがわからなくて
焦ったりもあると思いますが、
月齢を重ねればなんとなくでも
わかるよーになってきますから
大丈夫ですよ!!✨
焦らず、今は子どものペースに
合わせてあげてください((๑ت๑)/
うちの親も特に時間決めて寝さして
なかったみたいですが、私が小さい
頃も21時には眠くなって寝てました
から笑笑- 5月23日
あーちゃん
18:30〜19:00にお風呂に入るようにして19:30には上がっているようにしてます。
20:00消灯で寝かしつけ始めますが、背中スイッチ敏感なため、布団におろせるのは早くて20:30です。
-
まいぷ
お返事ありがとうございます(^○^) その時間帯が1番良さそうですよね💦
うちの子も背中スイッチが…
時間帯真似したいと思います💦- 5月23日
-
あーちゃん
まいぷさんのお子さんも背中スイッチ敏感なんですね😭
背中スイッチ、いらないですよねー笑- 5月23日
もかさん
旦那が帰ってくるのが遅くて22時お風呂23時就寝だったのですが、5月初め頃から一人で入れるようにしました。
18-19時 お風呂
21-22時 就寝
6-8時 起床
と言った感じです。
-
まいぷ
お返事ありがとうございます(^○^)
わたしもいま、旦那に合わせての時間なので、モカさんと同じく、今日からひとりでやってみました😭参考になります(^○^)- 5月23日
-
もかさん
お風呂は大変ですが、
早く
寝てくれたらその後が
すっごく楽です💓
頑張りましょうね( ^_^)/- 5月23日
退会ユーザー
お風呂は17〜19時の間で、寝るのは20〜21時です😊
寝かしつけのときは寝る時間だとわかるようになったのか
布団に置いただけで寝て来れます😊
-
まいぷ
お返事ありがとうございます(^○^)
え、すごく羨ましいです😭
布団に置いただけねてくれるのは、とても親孝行な子ですね!
わたしもその習慣付けしたいと思います😭- 5月23日
-
退会ユーザー
布団に置いてしばらくグズグズってしてるときは口が寂しいのかなと思い、
吸わせてから寝かしてます😊
朝まで寝てくれるので助かってます😊- 5月23日
rai
生後1ヶ月からずっと18時前後にお風呂で、21時には寝てます^ ^
私の胸がはって痛いので3.4時位に起こして授乳させ、7時-8時くらいに起きます^ ^
-
まいぷ
お返事ありがとうございます(^○^)いい時間帯ですね😭がっつり寝てくれますね☺️参考にします(^○^)
- 5月23日
あにゃすけ
うちは2ヶ月半から
19時お風呂
20時〜20時30分に就寝です!
-
まいぷ
お返事ありがとうございます(^○^)
わたしもそのくらいの時間でやってみたいと思います😊- 5月23日
春*和
うちは兄がいるので、20時ぐらいに一緒、もしくはちょっとずらしてお風呂、21時~21時半頃には授乳して寝ます!
4時~5時頃大体一回授乳して、7時頃までぐっすりです‼
たまに0時頃に起きますが、夜中の授乳が多くても2回で済んでるので、親孝行?の良い子です😭
-
まいぷ
昨日から同じような時間帯でやってみました(^○^)💕
昨日は0時に起きてしまいましたが、これから、リズムつくといいなーとおもいます☺️- 5月24日
ami
始めの頃は主人の帰りを待って、お風呂だったので9時過ぎお風呂11時には寝るという感じでしたが、1か月すぎたあたりから、6時〜7時ぐらいにはお風呂→寝るという感じです^ ^
なので8:30には子どもは寝てます!
そのあと、5時間寝てくれる日がたまにあるぐらいでほとんどが3〜4時間ごとにおっぱいで起きてます!
朝6時過ぎにおめめぱっちりになりますが、そのうち眠たくなり寝ていき、だいたい10時ぐらいまで寝てます😅
-
まいぷ
昨日からわたしも時間帯変えてみました(^○^)💕
リズムつくといいなーとおもいます😳
5時間寝てくれると楽ですよね😊- 5月24日
-
ami
早く寝てくれるようになると、夜ゆっくりできるのでだいぶたすかりますよ^_^
お互いがんばりましょー☺️❣️- 5月24日
たけのこ
うちは19時前にお風呂に入って、
22時すぎぐらいに豆電球のみにした寝室に連れて行ったら、1人で寝てくれて、
9時、10時ぐらいまで、
ぶっ通しで寝てくれます😭💓
-
ami
横から失礼します。
1人で寝てくれるんですか?
羨ましいです😭💓
お昼寝はあまりしないほうですか?- 5月23日
-
たけのこ
そおなんです😭寝てなくても、お布団に置いたら、1人で指吸って寝てくれます😭✨
1ヶ月ぐらいの時から、寝付くまでおっぱいとか、抱っこゆらゆらってゆう寝かしつけをしなくて、とりあえず寝転ばして、泣いたら、抱っこしたり、おっぱいあげて、泣き止んだらまた寝転ばすってしてたからですかね?🤣笑
お昼寝は寝ても30分ぐらいですかね🤔起きて、ちょっと寝て、起きて、ちょっと寝てを繰り返してます😊- 5月23日
-
まいぷ
お返事ありがとうございます(^○^)ひとりで寝てくれるの羨ましいです😭💕
しかもぶっ通しで😭うちの子もそうならないかな〜〜笑- 5月24日
*isshi*
18時にお風呂、20時に寝て、翌朝5時に起きます(*´`*)たまにお腹が空くと深夜2時に起きてしまうこともありますが、だいたいこんな感じです(*´`*)2ヶ月頃から習慣づけしていました*°
-
まいぷ
お返事ありがとうございます(^○^)
わたしも昨日からその、時間帯でやってみました(^○^)
0時に起きてしまいましたが笑
週間付くといいなー😊- 5月24日
❤︎
17時半→お風呂
18時→就寝です☺✨
寝かしつけなしで布団に置いたら一人で寝てくれます👍
長い時だと朝6時まで起きないので12時間寝てくれます❗
-
まいぷ
お返事ありがとうございます(^○^)
12時間も寝てくれるんですか😨すごく羨ましいです!😭😭😭- 5月24日
❀かほちー❀
同じようなものですよ~😞
20時半お風呂
21時半寝かしつけ
大体22時~23時就寝です🙌
ちいちゃん
うちは今、3ヶ月ですが
17時頃お風呂に入れて
寝るのは20時~21時です。
起きるのは7時~8時なので10時間以上寝てます(^-^;)
たまに夜中に一度起きます。
1ヶ月の頃は23時とかにならないと寝てくれませんでしたが
最近は最後の授乳の1時間前から部屋を暗くしてテレビの音とかも小さくして寝る時間だよ~ってしてたら
最後の授乳後はゆらゆらしたら5分くらいで寝ついてくれるようになりました(^^)
ぺこ
同じ月齢です😊
うちは18時〜20時にお風呂
そのあと授乳して1時間後くらいに眠くなるので、眠そうな素振りを見せたら寝かしつけをしてます♬
昨日は19時にお風呂、20時半にはトントンで寝ました。
毎日、大体9時間寝るので今朝は5時起きでしたが…😂
お風呂あがり、体温が下がってくる頃に眠くなるのでお風呂の時間をもう少し早めないと就寝時間は変わらないかと思います😣💦
助産師さんには、21時に寝かせると5時か6時には起きるからリズム作ってあげてね♡と言われました😊
みは
授乳のタイミングでずれますが、19時台にお風呂入れて、そのあと授乳→20時頃寝かしつけを一連の流れにしてます。
一瞬で寝ます笑
まるまり
うちは7時に風呂、9時までには寝かしつけします❣️寝る前のグズりがすごいので時間かかる時は30分程かかる時もありますσ^_^;
れ
うちは、20時頃お風呂21時就寝(愚図ると22時)
朝は7時頃に起きますがもう一度寝てもらって9時前後に起きるようにしてます。
トトロ
19〜20時お風呂
お風呂後に授乳して21時頃までに大体寝ます(*´꒳`*)
平均的に4時まで寝て授乳してまた寝て、8時半くらいに起きるリズムが出来てきました😋👍
長いと6時くらいまで寝ます!
にゃー
8時30分にお風呂に入れて10時までには寝ます😄
最近生活リズムが安定したのか9時30分すぎると勝手に寝てます😄
まいぷ
さっそくお返事ありがとうございます(^○^)
なるほどー!わたしも3ヶ月にはいったばかりなので、変えたくて💦ちなみに、21時に寝たら何時に起きますか?
りーのすけ
息子はすごくよく寝てくれる子で
6時半に起こすまで寝てます(笑)