※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
子育て・グッズ

保育園の慣らし保育が明日から始まりますが、体調不良で登園について悩んでいます。咳と鼻水がある中、平熱が続けば登園しても良いでしょうか。保育士の意見をお聞きしたいです。

慣らし保育の登園についていいねで教えてください!


明日から保育園の慣らし保育が始まります。

しかし先週水曜日から高熱が出て未だに熱が上がったり下がったりで、今日病院へ行ったら
「さすがに長いので抗生剤出すから飲んでまる2日熱が下がったら登園OK、最短で水曜日から」と言われました。

2日分抗生剤を処方され、今日は夕方のみ37.5度前後だったものの他の時間は平熱でした。(平熱36.8~37.0度)

保育園には連絡してその旨は伝えました。

保育園としては
「慣らし保育は子供の体力をものすごく使うのである程度万全になったら登園した方が良い、中途半端に登園しても慣らし保育が延びてしまう事も少なくない」との事。


現在、熱はないものの咳と鼻水が酷く(薬は飲んでます)水曜日に咳と鼻水が止まるとは思えないのですが、、

それでも、まる2日平熱だったら登園させますか??

初めての保育園で分からず質問させていただきました。
保育士の方の意見もお伺いできたらと思います。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰‪

まる2日解熱してたら登園させる

はじめてのママリ🔰‪

まる2日解熱してても鼻水と咳の程度を見てから登園させる

はじめてのママリ🔰

仕事が再開してないなら万全になるまでは行かせません。
慣らし保育期間で悪化することあるので笑