※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

母乳育児を再開したいと考えていますが、出産後の乳頭混乱や搾乳の減少で分泌が止まっている状態です。再開は可能でしょうか。おしゃぶりを使い始めたため、赤ちゃんが吸ってくれるか不安です。再開する方法についてアドバイスをいただけますか。

母乳育児の再開をしたいです。

生後1ヶ月になったばかりの赤ちゃんを完ミ育児中です。

出産して入院期間中がんばって10ml出たくらいで
その後退院後は乳頭混乱で吸ってもらえず
2週間ほど搾乳(ピークで50ml)して
哺乳瓶であげていたのですが、
しんどくて搾乳の回数も減ってしまい
20mlも出なくなりました。

その後助産院に行く機会があったため
激しい乳頭混乱の中助産師さんと2人がかりで
咥えさせて計20分吸ってもらったのですが
まさかの授乳前後の体重+2gとほとんど吸っておらず…

その時はもう出ないし吸わないし搾乳しんどいし
もうミルクで良い!ときっぱり諦められたのですが
断乳?して約1週間
やっぱり母乳育児したいなぁと心のどこかで思っていて
恐らく完全に分泌止まってると思うのですが
再会できるならもう一度頑張りたいなと思いました。

まともに吸ってもらえたことがないので
再開という言葉が合っているのか分かりませんが…

出ないし吸わないし期間が空いてほぼ止まっている状態で
また再会できるのでしょうか?

ちなみにお風呂で少し絞った時は透明の液が少し出ました。

そしてもう完ミでいくと決めていたので
おしゃぶりも使い始めたので
さらにおっぱいを吸ってくれるか不安です…

母乳外来や助産院では、私の吸わせる角度や体勢、
赤ちゃんの咥え方はすごく上手とのことで
問題ないようです。

おっぱい放置して1週間再開できるものなのか、
もしできるならどのようにすればいいか
アドバイスをいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳外来に行ってみてはどうでしょうか?