
義理の兄弟が3人目を妊娠したが、経済的にルーズで援助を期待されることに困惑しています。自分たちは生活に困っておらず、関わりたくないと感じています。
近くに住む義理の兄弟家族
今日義母から連絡があり、3人目ができたみたいです。
本来なら喜ばしいですが義理兄弟はお金にルーズで。
車のローン払ってもらったり、生活費借りたり、
同居の義両親におんぶに抱っこ。
私は本業があり働いてますが
義両親の自営業をたまに手伝ってます。
そんな中、兄弟助け合ってね、って…
はぁ?って感じです。
うちは援助してもらった覚えもないし
貯金もあり生活に困ってはいませんが
絶対関わりたくないです。
ちなみにうちも子供3人いる中で
何のサポート?手伝いを期待してるのか知りませんが
義両親の手伝いからもさっさと手を引きたいです。
- ママリ
コメント

ママリ
私ならその時そのまま「はあ?」って大きな声で返します。

はじめてのママリ🔰
兄弟間での助け合い以前に自立頑張ってもらいましょう!親離れ子離れも大事ですよー!って嫌味言いたくなるくらい、、
今のままじゃママリさん側だけが大変になるだけで、助け合いにならないですよね💦
-
ママリ
ほんとそうなんです🥹
助け合いの意味知ってる?って
感じで🥹
昔から義理兄弟に甘いそうで
旦那も呆れてます😩- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
お金にだらしない人そもそも好きじゃないので仲良くなれそうにないです😂
ママリさん自身お仕事もされてるのに義両親のお手伝いもしてるんですよね、それプラスお世話になってもいない義兄弟のサポートとか無理💦
何から何まで援助してもらわなきゃ無理な家庭が更に3人目なんて、何考えてんの?って感じです🫠
ママリさんに何も迷惑かかりませんように🙏- 3月31日
-
ママリ
何でもすぐローンで貯蓄もなく
お金にだらしないんで…
私も無理なんです🥹
こちらの心配までして下さって
ありがとうございます😭✨
モヤモヤが軽くなりました🥹- 4月1日
ママリ
ほんとはぁ?です😂
言ってやればよかったですね😂
ママリ
まず、義兄弟って私には兄弟ではないですし。他人です。
ママリ
他人😂そうですよね!
いい嫁キャンペーンしすぎた点は
反省です。
しっかり線引きします🥹