
コメント

はじめてのママリ🔰
子供に貰ったものは返さなくていいみたいな感じだった気がします🤔
また調べてみてください😌
自分の子供に貰ったら、同じように返さなくていいと思います😊
逆に返したら嫌味みたいですし😂

はじめてのママリ🔰
友達ならお祝い返ししますけど、兄弟間ではしたことないです!
むしろ、いらないからね!って念押すくらいです、、
遅れたことは問題ではないと思います🤣
あちらもないのならこちらもお返しはしなくていいと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
無知すぎて恥ずかしい🫣
兄弟間はなしですね💦ありがとうございますー!!- 3月31日

なーちゃん
入学祝いは子どもに渡すものなので、お返しは必要ないと言われました!
わたしは入学祝いにお返しはしたことないです。
-
はじめてのママリ🔰
確かにお子さんに…ということですもんね🙄✨
聞いてよかったです笑
ありがとうございます😊- 3月31日

はじめてのママリ🔰
子供に対してですし返さなくてもしつれいではないとおもいます。きょうだいですしいらないですし

はじめてのママリ🔰
収入が無い子供は送るからその入学祝いでお返しって聞いたことないです😳
貰うのは子供だし小学生の子供がお返しするとしたらお礼位かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
収入が無い子供へ
です- 3月31日

のん
入学祝いはお返しをしないのが一般的です。
お子さんからありがとうの一言があればそれでOKかと。

ぴぴぴぴ
お礼はあったんですかね?
お礼の連絡があったならそれでおわりですかね☺️☺️
うちは、旦那の実家は遠方でなかなか会えないのでお正月にあったときに入学のお祝いお互いわたしてます!
-
はじめてのママリ🔰
お礼は夫にLINEできてました😂
やはり早めですよね🥹- 12時間前
-
ぴぴぴぴ
出産のお祝いだけはお返しして、あとはしてないですね🥹
お礼の連絡してお互い終わりです☺️☺️- 12時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😂
お祝い=全てお返しみたいな感じになってました〜
ありがとうございます!!