
コメント

まんまる◎
私ははびきの医療センターで産みました!富田林からだと場所によっては少し遠いでしょうか💦
無痛(和痛)分娩対応可能
個室あり(いっぱいだと選べないと言われましたが、私はトイレ付き個室で快適でした!)
基本は母子同室ですが言えば快く預かってくれます!
あと良かったことは、
建物が綺麗!
無痛分娩の割には安かったと思います!
NICUあり(私の子は退院前日までお世話になりました。重度の場合は他の病院に搬送だそうです。)
もし通えそうでしたらぜひ✨

はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます🥰
移転する事が決まっていますが、近畿大学附属で出産しました☺️
2年以上前ですが、上記に挙げられていた事はクリアしています。
ただ、病棟が産婦人科だけでなく、泌尿器科などの3つほどが一緒だったと思います。
私はハイリスク妊婦で、切迫早産になり出産まで1ヶ月間入院しましたが、その時は6人の大部屋でした。
出産後は個室料金を上乗せして、個室にしましたが、長期間入院で個室希望だと結構お金がかかるかもです。
それと、個室の数が少ないので、他のママさんは希望したけど入れなかったと言っていました💦
ですが、私は元々リスクが高く、実際子ども産まれてすぐGCUに入りましたが、最初からNICUもある病院を選んで良かったと思っています😊
-
🔰ママリ
コメントありがとうございます!🤍
もしもの考えるとやはり総合病院が安心ですよね🙇♀️
そもそも産院で産むのか総合病院かで迷っています💦笑
個室確保は事前予約ではなくその時次第なのですね。総合病院はそのような意見ちらほらあったので、そちらに関しては運ですね🤔
移転しても近大附属近いので、検討してみます!ありがとうございます🙇♀️🤍- 4時間前
🔰ママリ
コメントありがとうございます!🤍
羽曳野のほうはノーマークでした!車だと難しい距離ではないですね🚗
総合病院何かにつき料金上乗せされるイメージがあったので、比較して安価なのは予想外でした🤔
自分でも料金調べてみます🤔
お部屋に関しては総合病院あるある、その時の空室次第で個室が選べるという感じですね🙇♀️
そもそも産院か総合病院かで迷っている段階なのですが💦笑
教えていただきありがとうございます🙇♀️🤍