※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日から母子同室が始まりますが、新生児の過ごし方や注意点について教えていただけますか。

明日から母子同室がスタートします!
正直何していいか全く分かりません....

お恥ずかしながら、泣いたらオムツ、おっぱい、ミルクを一通りするくらいの知識しかありません🥲

同時に母子同室どころか、これから毎日一緒に過ごしていくのにこんなのじゃ母親失格なのでは...と落ち込みます😭

新生児は一日を実際どの様にして過ごしているのでしょうか??
また、日々の注意点などありましたら教えていただきたいです😭🙏🏻

コメント

はじめてのママリ

出産おめでとうございます!
それができていれば大丈夫ですよ😊
スケジュール表とかもらいましたかね?
沐浴指導とか母乳指導とかもあるので意外とバタバタです!
私は個室だったので暇な時はテレビ見てました😂

なな

泣いてる時以外は寝た方がいいですよ💓 休める時に休むのホント大事です!

はじめてのママリ🔰

最初はみんなそうです!!!
毎日少しずつ調べてました!
入院してても1から10まで教えては貰えないですもんね😭

私はあと暑くないか確認して着るもので調節したり、後は息してるか確認してました😂

ママリ

新生児のうちは起きてる時間はあまりないと思うので、ママさんも休みましょ!
もしくはとんでもなく短い新生児期の赤子をジーっくり観察しましょ♡
起きてる時間が増えてきたら話しかけてあげたり手遊びしてあげたりできますね^ ^

はじめてのママリ🔰

3時間に1回おっぱいからのミルク、その後にオムツ取り替えて、あとは泣いたら抱っこしてあやすくらいです!
その他は赤ちゃんの寝顔やあくびやしゃっくりをひたすら楽しむ時間でした☺️☺️
あとはグミとか食べて雑誌読んでました笑笑

私も全然やり方わからなくて、「うんちしたんですけど取り替え方分からなくて…」とナースコール押してたくらいの知識のなさでしたが何とでもなります!
赤ちゃんの寝顔な変な顔、パパママとの写真たくさん撮っておくといいと思います✨

はじめてのママリ🔰

それでいいんですよー😌🌼
それでも泣き止まなかったら、汗かいてないかな?暑いかな?寒いかな?抱っこしてほしいのかな?って色々試していくといいと思います✨

退院してからは、とにかく自分がリズム掴むまでが大変なので、3時間おきの授乳をひたすらです!!
他の家事は頑張らなくていいですからね☺️
頼れる人、物は使いまくってください!!

ゆき

おめでとうございます!
新生児はそんなもんですよ👌
ママもまだ体がダメージを受けてる状態なので、赤ちゃんが寝てれば自分も寝てるだけです😊

入院中は私はテレビ見たり、パックしたり、かなり自分の好きなように過ごしてましたよ🤗
経産婦で放置されてたので、食事の時間が楽しみで待ち遠しかったです🤣

家に帰ってきた今も、基本的に3時間あかないように気をつけながら授乳して、おむつを替えて、あとは上の子の相手ばかりです😅

はじめてのママリ🔰

私も1人目を産んだ時同じ状態でした!
え???いきなり2人きり???
みたいな感じで🤯笑

でも、新生児の時って本当にオムツ→おっぱい→ミルクぐらいしかやることないですよ!それが出来れば大丈夫です!

日々の注意点で言えば、体温調整とか、顔にお布団掛かっちゃってないかなとか、息してるかな?ぐらいですかね🥺

他の方も仰っている通り、泣いている時以外はベビちゃんと一緒に寝てほしいです!
家に帰ると寝ている間に家事しなきゃとかになるので、今のうちに休んでください☺️

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます😊㊗️
まだ新生児なら多分よく寝ると思うので、おむつおっぱい、ミルクでいいと思いますー!

でも、第一子のときは、赤ちゃんの体重が思ったより左右されます。。病院によっては体重増えないと返さないとか何とか言われる事も??(・・;

母乳で足りないときミルクで補充、という感じです!

そして、意外と二日目が、、、母乳足りないのか、何か気に入らないのか、よく泣くきがしますので、辛かったら、助産師さんたちにお願いしたりすると良いです!

あとは、、あかちゃんがかわいいと見つめたりセット写真や動画を撮ったり、、寝て、ご飯食べて、自分おつかれといい、ゆっくりあかちゃんとの2人だけの時間楽しんでください♥

注意点、、怖い話というか、SIDSに注意、、とかですかね。
布団とか、、かけすぎてもだめだそうです!

って、あまり、参考になりませんね!ごめんなさい!

 ママさんも休める時は休んで、下さいね!

産後は休むに限ります!

miu

母子同室でも看護師さん助産師さんに頼ること大切ですょ✨
わたしは母子同室病んだので、退院後は開放的でした!母乳合宿頑張って👍

ゆず

私も26日目の新生児育ててます!
とにかく寝れる時寝る!!!!!!
助産師さん看護師さんに赤ちゃんを見てもらえるのであれば、疲れたなと思ったら遠慮なくみてもらう!!!です!
以上です!!🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

入院中は泣いたらオムツ、おっぱい、ミルクで充分ですよ🙆‍♀️
あとは身体を休めてください!

新生児期はほぼねんねなので、ひたすらオムツ、おっぱい、ミルクです!
おっぱいミルクだけ3時間ごとにあげる必要がありますが、それ以外は周りにぬいぐるみを置かない、固い布団に寝かせるなど環境を整えてあげれば大丈夫です!
ひたすらオムツ、おっぱい、ミルクです!笑

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます😭
優しい回答ばっかりでとても救われました❣️
吐き戻しが怖かったり、ちょっと声が聞こえただけで飛び起きてしまいますがそのうち慣れると信じて頑張ります🥲💪🏻