
近所の公園で、息子が保育園の子と遊んでいた際、娘が意地悪される場面を目撃しました。昨年からその子に意地悪されていると聞いており、不安を感じています。明日は息子の入園式なのに、どう対処すれば良いでしょうか。
先程、1歳の息子つれて近所の公園行ったところ
たまたま保育園上の子(4歳)のクラスがきて遊びました。
息子もお姉ちゃんに会えたことですごく喜んでいてずっとつきまとってる状態でした。
そろそろ帰ろうとしてた時に
娘のクラスの女の子が、娘に対してあっち行って!って感じで2回押してました。後ろからと横から。
たまたま目撃してしまい、モヤモヤしました。
去年から、その女の子にたびたび意地悪言われたり意地悪な行動とられたりしてるのを娘から聞いてたのもありとてもモヤりました。
担任の先生には去年相談してますが、娘が大人しくて良い子だから標的にされやすいと思う。ちゃんと見ておくから心配いらないと言われましたが、今日の見てしまったら不安です。
明日は息子が入園式なのにこのモヤモヤどうしよって感じです
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
あらー痛いよーそれはやめてねと言います普通に

ママリ
私も普通に相手の子に声かけますね💦
たまにあります。
4歳ならもうわかってるはずだし、声かけたうえで先生にも電話で伝えます。
-
はじめてのママリ
お迎えのときに担任に話そうとおもいますが
そんなことで?っておもわれそうで……言おうか迷ってます- 3月31日
-
ママリ
なんか「子どものすることだから」という人も一定数いますが何度もあるなら話は別だと思いますよ💦
そして我が子も優しく他害の気が一切なかった子なので一方的な「お互いさま」には納得いきません😅- 3月31日
-
はじめてのママリ
その都度、担任に相談して
きちんと見ておきますって言われるだけなので
これ言っても平気なのかなとこっちが逆に気を使ってしまいます😢- 3月31日
はじめてのママリ
一瞬すぎて、注意できなかったです。
娘には、へーき?って声掛けましたが怪我なかったし大丈夫かなっておもってそのままバイバイして帰ってしまいました
お迎えの時に担任に離してみます