※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の慣らし保育中に、限られた時間で大掃除や模様替えをするべきか悩んでいます。2週間の過ごし方についてアドバイスが欲しいです。

明日から保育園ですが、慣らし保育で2週間は2時間のみです。2時間だけ手が空いても、普通の家事くらいしかできないなーと思っているのですが…
本当は大掃除と部屋の模様替えをしたいのですが、やろう!と思っていてできないとストレスが溜まりそうです😅
はじめから何もしないつもりでいたほうがいいですかね?
同じように2週間2時間のみだった方、どんな過ごし方をされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

行き始めの頃は近くでお茶して待っていました🤣
一度帰ってまた来るのが億劫だったので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    そうですよね、家までの往復の時間を考えると、ほぼ何もできませんよね😵
    私もとりあえず明日はお茶しようと思います!

    • 3月31日
しー

むしろうちの保育園、始めは30分からなので、何もできない💦
2時間のうちは、洗濯と掃除で終わりです😅なんなら、近くでお茶しながら読書くる気でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    30分スタートですか!それはカフェすらちょっと難しくて困りますね😂
    2時間でも普通の家事が限界ですよね〜😇
    やっぱり大掃除は三週目からにしようと思います😭

    • 3月31日
Eva

2週間2時間は大変ですね。利用園は最初の2日間ですが、保育園の近くでお茶してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    まさかの2週間2時間で、私も驚きました💦
    やっぱりお茶くらいしかできませんよね…
    大掃除などの予定を組むのは三週目からにしようと思います!!

    • 3月31日