
兄夫婦との距離を置きたいが、兄が誘ってくるため難しい状況です。義姉の教育方針や甥っ子の行動に不満があり、子供たちの遊び方にも疑問を感じています。距離を置くためのアドバイスを求めています。
兄夫婦と距離を置きたくて悩んでます😭
義姉は多分無自覚な叱らない教育で、叱ってるつもりですが、名前を呼ぶだけで息子には何も伝わってないなと思う事が多々あります。
甥っ子は5歳でおとなしい方だと思いますが、ワガママです😂
新生児の私の息子の上をソファから飛び越えて着地する遊びをしても、だめよ〜だけ。
食事は甥っ子が食べたい場所、娘の要望は聞かれたことがほとんど無く、わざわざ車など狭い空間で息子にだけおやつを与え、娘には無いのごめんね。これは何度もされていてわざといじわるしてる…?とも思えてきました。
私の友達のカメラマンの撮影会を誘うと、私たち家族の撮影の時も甥っ子はずっと写りに来て、名前を呼ぶだけで引き止めにもきてくれず、友達がやんわ〜り後で同じの撮ろうね!と断ってくれたのに、拗ねたりして2時間くらい押しました。
こちらには赤ちゃんもいるし、誘ったことを後悔しました…
それ以上にもずっと我慢してきて、ついにもう距離を置こう!と思いましたが、私の兄は何度も何度も誘ってくるので、兄には嫌だっことしばらく距離を置きたい話をして、会いたいと話されても上手く誤魔化してくれないかと頼みました。
ちなみに兄は、尻に敷かれまくってるので全く頼れず、その話をしても今度見かけたら俺から言うわ、俺がいない時はママリもズバズバ言っていいよ!みたいな感じで会う回数は減らしたくないみたいな感じでした。
義姉の兄に対しての扱いは、身内でも話題になる程酷いので私と会ってる時は羽を広げてるので、たまに会って息抜きしたいようです。
兄には何度か話して結局変わらなかったし、息子が会いたがってると言う割にはスマホゲームしてたり、娘と遊ぶ感じでもないので、遊ぶ意味ある…?と思ってしまいます😂
私や子供が体調悪いから…と断っても○○が遊びたがってたのに…とか向こうの都合しか考えないのでイラッとします。
みなさんなら、嘘ついてでも距離を置きますか??
言っても無理だし、近所に住んでるし、兄弟なのでなかなか距離を置くのが難しくて…アドバイス下さいませんか?
- ママリ(生後10ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
断り続けますね😂
イライラします😂

はじめてのママリ🔰
言っても無理なら嘘ついてでも距離置きます😓
私の場合逆で義姉には恵まれてるんですが、兄が嫌いです。
なので近所ですが家族の集まりには行きませんし当分会ってません😓
次会う時は多分両親の御葬式だと思ってます😓

ママリ子
うちの義姉と似てますね。
うちは旦那の方の義姉ですが、頭お花畑の自己中。
自分の都合のいいように解釈して押し付けてきてました。
私も最初は我慢してましたが、息子のお宮参りの日取りを勝手に決めてくる、お食い初めも勝手にくる、こちらが義両親誘ってのお出かけは勝手についてこようとして目的地を変えてくる。
もう、我慢の限界で旦那にいいました。
そしたら、直接言えって言われたので言ったら向こうから距離置きますって言われました🤣
見下してた相手にいろいろ言われて距離置くって言った後に吐き台詞のようなことの書いたLINEきたので、ブロックして終了です。
うちは幸い遠方なのですが、近所だとちょっとツラいですね…。

はじめてのママリ🔰
嘘ついてでも距離置きます😭
もし気になる場合は少しずつ会う回数減らしていったりするかもです💦

はじめてのママリ🔰
ハッキリ伝えられない状況なら、嘘ついて距離を置き続けます🥹
根比べになりますが、向こうが根負けするまで誤魔化し続けます🥹
性別違えば、小学生になれば徐々に距離置けると思います✨
ママリ
コメントありがとうございます😊
イライラするのは私が心が狭いのかと思ってたので安心しました🥺
しばらく断ろうかなって思います😂