
息子が一人遊びをせず、ゲームやYouTubeができないと不満を示します。男の子にこのような傾向はありますか。
今度小学生になる息子。ゲームとYouTube以外で1人で遊ぶということを全然しません。今はゲームができない、YouTubeが見れないという状況だと(今はやっちゃだめだよという状況)暇だ暇だと言ってわたしにおんぶをせがんできたり下の子にちょっかいを出したり変な大声出したり…構ってほしいような素振りを見せます。
それがまたうるさかったり不快でイライラしてしまって…。
小さい時から1人遊びをあまりしないなーとは思っていたのですがYouTubeとかswitchとかあまり制限させていなかったのもあり、反省です。
自分が小さい時はずっと1人で遊んでいたので(笑)、なんで?という気持ちも出てしまいます。
このくらいの男の子ってそういう感じの子もいますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

N
上の子がまさにゲームとYouTube止めたら何も遊び方がわからないです😫
下の子はお絵描きやなどでいくらでも楽しめるけど上の子は本当無理です💦
下の子がいれば2人で意味不明な遊びをして3時間ほどは楽しそうに遊んでましたが1人だとすることないって感じですね🥲
はじめてのママリ🔰
同じ方がいてよかったです🥲
3時間も楽しめるのすごいです!
うちも下の子がもう少し大きくなったらまた変わるのでしょうか
1人で遊んでもらいたいです…🙄