※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

スーパーで見かけた男の子が泣いている様子について、母親と祖母が無理にカートに乗せようとしていることにモヤモヤしたという内容です。子供が泣くのは普通ですが、無理やり乗せることが逆効果ではないかと感じています。

スーパーで目撃したモヤモヤについて

自分のことではないので余計なお世話なのですが、モヤモヤしたので書きます。

今日スーパーでアンパンマンのカートに2-3才くらいの男の子がギャン泣きで乗っていました。
男の子は暴れまくって降りようとしていて、それを母親と祖母らしき2人の女性が力づくで無理やり座らせようとしていました。
男の子はさらにヒートアップし、泣き声もさらに大きくなり全スーパーに響き渡る感じで、他の人も虐待では、、と思う感じでチラチラ見ていました。
人目が悪いことを気にしたのか、母親が人が少ないお酒コーナーまで男の子を抱き抱えて連れて行き、祖母がカートを押し、何をするかと思えばそこでまた無理やり男の子を乗せようとしていました。
男の子はとにかく抵抗していて、痺れを切らした母親がじゃぁもう帰ろ!と言い、男の子はやっぱり泣き止まず、、
私がレジに並んで会計をしていると後ろに彼らが並び、母親が飲むゼリーを男の子に持たせて男の子はやっと泣き止みました。
そして、祖母が「◯◯ちゃん恥ずかしいよ?」と何度も男の子に言ったり、母親と男の子のことを悪く言っていました。。
正直、一回ダメな時点で抱っこすればいいのでは?と思ったのですが、当事者はとにかく乗せようと必死なんですよね。
イライラして、じゃぁもう帰るよ!と言うのは私もやってしまったことがあるので、よくないな、、と思いつつ、嫌がる子供をひたすら無理やりカートに乗せようとするのってどうなんですかね🥺
挙げ句の果てに恥ずかしいよと言われ、、
私も息子がいるので、男の子が可哀想で仕方なかったのですが、子供は泣くことも多い訳で、人目を気にする気持ちもわかりますが、無理やり乗せようとするからヒートアップしているのにと思ってしまい、、でもそれぞれの家庭で考えも違うのでなんとも言えないですよね。。

悩みでもなんでもないですが、目撃してしまいモヤモヤしてしまったので書かせてもらいました🥺

コメント

ママリ

当事者しかわかんないことありますよね、、、妊婦と腰痛持ちかもしれないし…
うちも乗る!って言うから乗せたのに、やっぱりやだ!って、片付けたら片付けたで、本当は乗りたい!って、エンドレスに泣くことあったので、そう思われてたかもしれないです😱

ゆうり(ガチダイエット部)

多動傾向にあるとかそうじゃなくても活発で勝手に走ってどっか行ってしまう年齢でもあるので乗ってて欲しかったのかな?と思います。
泣いてるけど乗せとくってことうちもありますし、抱っこしたから泣き止むってわけでもなければ乗せときたいです〜

本当はなんで泣いててお母さんたちがどう思ってたのか分からないので気にしないのが一番ですね!
明らかに虐待してるとかなら即通報すればいいだけです!