
産後3ヶ月の育休中で健康診断を受けられないが、会社に相談すれば負担してもらえるか、また血液検査だけ受けられるか知りたいです。
産後3ヶ月で育休中です
会社で健康診断が年1であるのですが
去年の健康診断は産休中で
今年の健康診断は育休中にあるので受けれません。
一昨年受けたのが最後で次が来年の11月頃になります。
みなさん、産休中育休中の健康診断どうしてますか?
会社に言えば自費ではなく負担してもらえるのでしょうか
病院にいけば血液検査だけとかしてくれるんですかね😓
人間ドックみたいな括りのやつをしなきゃいけないですか?
子供も産まれ病気も早期発見したいので
血液検査くらいは毎年しておきたいなと思ってます💧
- 猫(生後3ヶ月)

なあ
育休中でも会社負担で健康診断受けましたよ!
会社に言えば受けれると思います!

はじめてのママリ🔰
病院勤務をしていますが、健康診断にはコースがいくつかあるので
1番安いものだと、血液検査と尿検査みたいな簡単なものもありますよᙏ̤̫͚
総合病院ではなく、近くのクリニックみたいなとこの方がお値段等は安いと思います。
あとは住んでいる自治体の健康診断(バスが来て受ける、みたいなやつです)だと、お安く色々と受けれますよ!😊
育休中の健康診断、会社にもよるかもしれませんが
私の職場では自費でした。
あくまで、今現在働いている社員に!だったので
お休み中の育休の人は受けたいなら自費でー、って感じでした。
コメント