コメント
退会ユーザー
時給なので休憩分が支給されないとしたら、総額で月10万弱、支給されたら11万くらいだと思いますので、後者なら社会保険の扶養も外れますよ。前者ならギリギリ外れませんが、ご主人の会社によっては外れてしまうので確認した方が良いと思います。
手取りとしては、8,9万じゃないかなと思います。
退会ユーザー
時給なので休憩分が支給されないとしたら、総額で月10万弱、支給されたら11万くらいだと思いますので、後者なら社会保険の扶養も外れますよ。前者ならギリギリ外れませんが、ご主人の会社によっては外れてしまうので確認した方が良いと思います。
手取りとしては、8,9万じゃないかなと思います。
「扶養」に関する質問
会社から黄色い資格確認書?をもらいました。 母は(別の会社)もらっていないようです。 なんでもらっている人ともらっていない人がいるんですかね💭? 私はマイナンバーカードと保険証を紐付けているのでマイナ保険証は…
夫と離婚予定で別居しています。 私が正社員になったので夫から青い保険証を返してと言われました。 なので娘と私のを家に置いていきました。 そしたら「まだ〇〇(娘)は俺の扶養でしょ?なんで置いていくの?」と言われ…
失業手当 皆さん、失業手当受給する時扶養外れているんですか? 2年半雇用保険をかけて働き(2年はパート、半年は正社員)退職しました。 退職後は旦那の扶養に入りました。 失業手当を受給しようかと思い話を聞きに行くと…
お仕事人気の質問ランキング
mi (27)
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
とても参考になりました‼︎