※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

軽自動車の新車か中古車の購入について、残価設定やローンの選択に迷っています。どちらが良いでしょうか。

軽自動車の買い替えで新車か中古で迷ってます。
仕事でちょこちょこ乗り毎日20〜30キロはしり
年間24000キロは仕事だけで走ると思います。
新車を残価で3年くらいで乗り換えるか
地銀でローンで購入するかも迷ってます。

残価は嫌ですが走るので残価で乗り換えした方がいいのか
なと思ってます。
どうしたらいいのでしょうか🥲

コメント

🥖あげぱんたべたい🥖

残価で買って距離走るなら勿体ない気がします💦
3年後とかの時に価値下がる気がします((>_< ;))

はひふへほ

新古車のミライースやアルトは100万しないで買える車もあるので更に乗り潰すと経済的かと思います、他は新古車のワゴンRも安めでコスパ良さそうです
年間2.4万キロは走るとのことですので7〜8年で買い替えると更にコスパ良いと思います

一括で買える車にして乗り潰すと経済的負担は少なく済むと思うので新古車だとローン組まなければならないのでしたら、中古車で距離走っていない車で一括で買える車の方が良いと思います