
4月から小学生になる男の子が、まだ一人で寝られず困っています。妹と一緒でも寝室に行けず、親がいないと寝付けない状況です。皆さんのお子さんは何歳から一人で寝られるようになりましたか。
4月から小学生になる男の子がいます。
未だに私がいないと寝れなくて、正直困ってます…
私と2歳下の妹と3人で寝ているのですが、寝るまで隣で添い寝、寝たら静かに寝室を出て、やっと残った家事をしているという毎日です。
妹はお兄ちゃんと2人で寝れるよ〜という感じで心強いのですが、お兄ちゃんは本当に甘えん坊でかまってちゃんで…
1人じゃなくて妹と一緒でいいから寝室行ってね、と言っても、泣いて嫌がって行きません。
ママかパパが隣にいないと寝付けないらしく…
もう小1でこれだとヤバいですよね?
1人じゃなくて妹と一緒でも寝れないって結構ヤバい気がするんですが…
1人部屋なんてまだまだ夢の夢って感じです🥲
皆さんのお子さんはいくつくらいから1人で寝室に行けてますか?
- はじめてのママリ🔰

3ママリ🔰
いつから1人で寝室行けたというより。。。
もうすぐ中学生の息子ですが、、、
下に2人長女(新小3)、次女(新小1)がいますが、毎度のセリフ、、、今日誰と寝るん?ですw
寝室は一緒。息子は2段ベットの上に寝ており、中学生になったら就寝時間少し遅めになりますが今は一緒の時間に寝てます。
もう大きいし、みんなで寝たら?って言っても、寝れず。。。主人帰宅遅く、私家事終わらない時に3人で寝てってお願いしたら、長女が泣きながら起きてきて結局寝付けず。22時ごろ一緒に寝るって感じになってました。
だから、、、解決策にならず申し訳ないのですが、こんな家庭もあるっていうことでーすw
ちなみに息子は、寝るときだけそんな感じですが普通に反抗もしますし、めっちゃxや思春期真っ只中の息子ですw

はじめてのママリ🔰
ぅちの息子は次小4ですが一緒寝てますよꉂ🤣w𐤔笑
一応自分の部屋もあるしベッドも置いてあるんですが、お母さんが横にいないと不安らしく(´・_・`)笑
いつかは自分のタイミングで自分の部屋で寝てくれるだろうから、それまでは一緒に寝るつもりです♥️
甘えん坊なとこも可愛いので♡

はじめてのママリ🔰
皆さんと同じでうちも次3年生1年生ですが
未だに一緒にねるし今日は誰がママの横か
みたいな話してます、、😂
私自身ずっと家族で寝てたので
抵抗も不安もないんですけど
自分達だけで寝てくれるようになったら
楽になるなーとはおもってます😂😂

はじめてのママリ🔰
うちの場合は長男が小5の時に下に妹が生まれ、そこから1人部屋で寝る様になりました。
それまではたまに自分の部屋で寝たりしてましたが、主人と私と長男でずっと寝ていたので1人だけで寝るって事が仲間はずれみたいな感覚で嫌だったみたいで😅
でも男の子って本当基本甘えたなんですよね笑
ママ友の子も小6でも1人で2階に上がれないって話もききます🤭
うちの息子はそう言うのは全くなかったですが。
なので小1ならまだまだ可愛いものですよ🥰

はじめてのママリ🔰
皆さまコメントありがとうございます!
まだまだ大丈夫そうで安心しました😮💨
コメント