※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

搾乳では母乳が増えないのでしょうか。授乳をせずに搾乳していると、母乳量が減ることがありますか。

【搾乳では母乳はふえない?】

母乳は搾乳では増えませんか?
乳首が痛いなと感じてから授乳ではなく搾乳で
母乳をあたえています。

出産5日目くらいまでは1回に50mlくらいとれていたのですが、1週間たった今1日に100mlくらいしか絞れません。

胸も張っていなくて、30mlくらいしぼるとやわらかくなります。
母乳量が減ってしまったように感じるのですが、赤ちゃんが乳首に吸い付かないとホルモンの影響で母乳が増えないとかあるんでしょうか…?

コメント

ままり

搾乳経験者ですが、搾乳だけだと増えません。
むしろ減ります😅
まだ出産5日目なので量はそのくらいは普通です。
徐々に増えはしますが、ずっと搾乳で直母しないのなら減ります。
増やすなら直接吸ってもらうしかないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日に420ml飲ませないといけないのですが100ml程度しか搾乳できないのでほぼ粉ミルクに頼ってしまっています🥲出産1週間程度だったらこんなもんなんですね…
    なるべく母乳で育てたいと思っていたので出ないのがショックで。短い時間で直接吸ってもらうようにしてみます!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

私も上の子の時NICU入ってて搾乳してましたが
増えなかったですね💦

直母して母乳量って増えていくので
搾乳だと頻回で頑張って維持できるかどうかって感じで増えないです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳でも母乳を出していたらその分増えると助産師さんとか周りから聞いていたので、これでいけると思っていました…
    ミルク併用しながら短い時間でも直母しようとおもいます!

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分体質にもよるんだと思います💦
    元々母乳出やすい人なら搾乳でも減らなくて
    直母できたら増えるんだと思います🥲
    私直母してても増えないタイプみたいで、
    下の子は生まれて母子同室で直母でしたが
    全く増える感じもなくで結局早い段階で完ミです😭

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね…直母でも増えなかったらわたしもミルクに頼るしかないです🙂‍↕️

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

体質によるのかもしれませんが、直母は全くしなくても3時間おきに搾乳していたら大丈夫でした。
ただ、搾乳の回数減らすとどんどん減っていきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳量も十分取れていた感じですか?うらやましいです😭
    絞り出していたらその分作られると私も思っていたのですが…

    • 3月31日