
赤ちゃんが夜に寝返りをする際の寝かせ方について、皆さんの経験を教えてください。寝返り返りができるようになったら、寝返り防止は必要ないのでしょうか。
生後5ヶ月半、赤ちゃんが夜に寝返りするのですが、どうやって寝かせてましたか?
3ヶ月後半で寝返りを習得したのですが、未だに寝返り返りが出来ません。
3時ごろに必ず目を覚まし、寝返りをしては戻れなくて泣いてしまいます。
ペットボトルを両脇に置いていましたが、乗り越えるようになり、先日、寝返り防止ベルトを買いました。
ただ、汗を吸わない素材なので、抱き上げたときに汗をかいており、早く使用をやめたいと思っています。
横を向けると書いていたのですが、うちの子が大きめだからかぜんぜん横向けません...
皆さんは寝返り時期、どうやって寝かせてましたか?
寝返り返りが出来るようになったら、特に寝返り防止しなくてもいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)

ももし
寝返りをしたまま寝ていると怖いですよね、、、けど3時に泣くってことは機能がしっかりしていて無呼吸に対して反応しているという事だと感じました。私の子は基本自由に寝かせてあげていました。泣いたら戻したらいいだけですし、うつ伏せで寝る子結構います…

こっこ
寝返り前からですが、楕円形のベッドインベットで寝かせています!
昼間はコロコロ寝返りするようになっても、夜はこのサイドが高いので今の所無理やり寝返りしようとはせずに安心です😮💨
コメント