※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か
家族・旦那

義実家との食事で毎回支払いが自分たちで、理由が知りたいです。

義実家と食事行った時どっちが支払いますか?

私的に結構高めのところ(最低2000円〜)の店を指定してくる割に毎回支払いウチ持ちなんですけど…
自分の祖父母が、何がなんでも絶対出させないタイプだったので衝撃です。

大企業勤めで退職金たんまり、退職金もらう前に家のローンも払い終えてるのに、正直、なんで赤ちゃんも生まれたばかりの私たち?って思っちゃいます…
自分たちだけのときは、ファストフードや100円回転寿司ばかりです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

同居で最初のうちは出してくれました。
たまに出してくれますがこちらの方が人数多いのでだいたいこちらで払ってます。
実家はたまになので出してくれます。

  • か

    確かに、人数もありますよね!
    でも、大人4人時代からずっと私たちです🥲
    同居だと回数も多くて大変ですね。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは嫌ですね💦
    最初のうちはご飯作ってもらってるので毎週外食行ってたんですけど最近は物価高もありましてたまーにしか行かなくなりました😂

    • 3月30日
しましま

2ヶ月に1回くらい義実家に帰省していて、義実家が出してくれます。

  • か

    うちもそのくらいの頻度です!そうですよね〜羨ましいです🥹

    • 3月30日
ステラ☆

義理の実家が出してくれます。
毎週行ってますが、払ってくれてます。

  • か

    毎週!!すごいです!🥹羨ましい

    • 3月30日
まりん

義母&義兄しか居ませんがいつも義母が全部支払ってくれます!
指定してくるなら払えよってなりますね😅

  • か

    お兄さんの分まで!!
    本当そうです🥲
    節約してるのが馬鹿馬鹿しい…

    • 3月30日
はるか

いつも義実家出しです〜!
それにプラスそのお店のお持ち帰りできるものを、私実家の分と義実家近くのケーキ屋(私の親が好きなもの)を持たせてくれます🥹

  • か

    ええええ
    めっちゃいい義両親ですね🥹
    サイコーですね!!

    • 3月30日
はじめてのママリ

行く気なくなりますね笑

  • か

    ただでさえ、私は別に行きたくないのに…です🥲
    しかも奢ってもありがとうもないです😂

    • 3月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分がお金払って気遣いに行くなんて、そんなの行きたくないですよね笑。
    私も一度やられたことがあり、夫にもう会いたくないと言いました😅今後は基本夫だけ行ってもらおうと思ってます。ちなみにうちの両親はそんなことしません。

    • 3月31日
3kidsママ

お店を指定した側が払うのが筋だと思います!指定してきたら金銭的に厳しいのでこっち(安いお店)にしますねで良いと思います!文句言ってきたら食事会自体を中止で👌