※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚を迷っている女性が、実際に離婚した方や留まった方からアドバイスを求めています。性格の不一致や義実家との関係が悩みの原因で、子供のことを考えると決断が難しい状況です。

離婚迷ったけど決断して良かった方
いらっしゃいますか??

今離婚するか迷っています。(夫は私に任せる感じ)
性格の不一致、義実家関係が理由ですが
子供のことを考えると踏み止まってしまいます。

よくお母さんが笑顔だったらシングルでも大丈夫!
という話を聞きますが
実際パパと遊ぶ子供の笑顔を見たら
離婚を決断していいのかと思うようになりました。

週末には面会をする予定ですが。。

私が夫に気を遣い、うまいこと家庭をまわせば
離婚を回避できるのですが
やはりシングルで義実家と縁を切り
気楽に過ごしたいです
(もちろん経済面大変なのは承知です)

迷っている間は離婚しない方がいいですか?
先延ばしにしても結局離婚になる?と
堂々巡りになっています💦

実際に離婚された方、
もしくは留まった方がいらっしゃいましたら
アドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

悩みに悩み続けて早4年、、2ヶ月前に離婚しました!

義実家はもちろんですが私がどれだけ稼げども家事育児全負担、旦那の給料低く何の役にも立たなくなり一緒にいるメリットがないので情もなくなり子どもたちも反対しなくなり即決で出ました。

4年前は子供の年齢、私が扶養内だったので物理的に離婚が不可能でしたし情が少しありました!
今は情皆無で、養育費貰ってシングルの方が金にも気持ちにもゆとりが大有りです⭕️笑

おっとっと

個人的には迷いがあるうちは気持ちが固まってないので無理に決めなくていいと思います!
本当に無理ってなったら行動に移すか心が壊れるか、ってなるので😂
離婚した人で後悔したって人は極わずかでしょうね(笑)それはみんな心が決まってたからで🍀
まだ気持ちを整理してる時期なんだろうなって思いました。離婚は勇気でも決意でもなく、整理、だと思っています😊✨